【鷺ノ宮駅→哲学堂】妙正寺川沿いをぶらり。公園めぐり 2019.08.13 UP 西武新宿線沿線西エリア 西武新宿線沿線東エリア 神社・仏閣 モデルコース まち歩き、公園 観光スポット 妙正寺川の川沿いに整備された道は交通量も少ないコース。今回は妙正寺川に沿って公園をめぐるコースをご紹介します! 【START】鷺ノ宮駅 閑静な住宅街にある「鷺ノ宮駅」から出発です。 ↓徒歩1分 真言宗豊山派寺院 福蔵院 大永元年(1521)に創建したと伝えられる「福蔵院」。境内にある「十三仏」は冥界で生前の審判を受ける死者の救済を願って奉られたもので、十三体そろったものは都内でもめずらしく江戸…
野方のタピオカ専門店!「チャカショウ」 2019.08.13 UP 西武新宿線沿線西エリア カフェ、スイーツ、パン グルメ 野方でタピオカといえばこのお店!放課後の時間帯には行列もできる、地元で人気のタピオカ専門店です。 お店の看板人気メニューは「紅茶タピオカミルクティー」。ミルクティーなのにもっちもちのタピオカがたっぷり入って飲みごたえのある、お腹が満たされるドリンクです!他にも季節限定のメニューや、期間限定でタピオカトッピング無料サービスなんかもあったりするので、ぜひ店頭をのぞいて見てください。 茶飲科専…
広々とした運動場が隣接している「白鷺せせらぎ公園」 2019.08.13 UP 西武新宿線沿線西エリア まち歩き、公園 観光スポット 「白鷺せせらぎ公園」は鷺宮の調節池上部多目的広場として整備され、平成27年に開放された公園です。遊具やベンチ、木々も植えられ、住民の憩いの場にもなっています。 隣接する多目的運動場は綺麗に敷かれた芝生が特徴。団体利用時間と自由使用時間があり、団体利用は、事前に団体利用登録が必要です。自由使用時間は(または団体利用時間でも事前予約が入っていない場合)サッカーや野球など楽しむことができます。 白鷺…
児童館に併設した大和公園 2019.08.13 UP 西武新宿線沿線西エリア まち歩き、公園 観光スポット 遊具が充実している「大和公園」は、キャッチボールなどもできる運動場、夏季は水遊びができる「じゃぶじゃぶ池」もあり、子どもたちに人気です。乳幼児親子、小・中・高校生、地域の育成者の方々まで、幅広い方々が利用できる「大和児童館」も併設しています。 大和公園所在地 中野区大和町2-8アクセス 西武新宿線「野方駅」から徒歩8分…
【特集】サブカルのまちのお魚屋さん! 2019.08.02 UP JR中央線沿線エリア 特集 中野区、とりわけ中野ブロードウェイはサブカルの中心というイメージを持つ人も多いと思いますが、地元の暮らしを支える商店街という顔も持っている場所。今回の特集はそこに注目!開店から多くの住民が買い物に訪れる鮮魚店を取材しました。 新鮮さが身上です!ナカムラ水産 中野ブロードウェイの地下にある鮮魚店「ナカムラ水産」は、中野の皆さんに新鮮な魚を提供してはや40年。中野ブロードウェイのなかでも古株になるこ…
魚介全般おまかせください!「勝田商店」 2019.08.02 UP JR中央線沿線エリア 商店街、ショッピング 観光スポット 「ようこそブロチカ」「欢迎向」「welcome」と書かれた看板を掲げるのは、新鮮な魚を中心に魚介全般が勢揃いする「勝田商店」。実はここ、前職はサラリーマンだった経歴を持つ勝田さんのお店です。どうして脱サラして鮮魚店を始めたのでしょうか?「父親がこういった職についていて、やってみたくなったんです。」26才で始めた勝田商店は今年で8年目。当初は今のお店の1/5のスペースだったそうです。「今のお店は1…
歴史のある鮮魚店「ナカムラ水産」 2019.08.02 UP JR中央線沿線エリア 商店街、ショッピング 観光スポット 「ナカムラ水産」は中野ブロードウェイができたばかりの頃からここに店を構える鮮魚店。まさに中野ブロードウェイと共に歩んできたと言っても過言ではありません。そんな「ナカムラ水産」の友利さんにお話をお伺いしました。 「毎朝、仕入れ担当が朝3時か4時には豊洲で魚をみて、6時にはお店に運んできます。」との事。「その日の商品はその日の朝に」が商品の新鮮さを保つ方法だそう。こうお話を伺っている間にもバックヤ…
【中野人インタビュー】キリンホールディングス株式会社 人事総務部 部長 中井雅也氏 2019.07.30 UP JR中央線沿線エリア 中野人 2013年よりグループ本社機能を中野に集約させ、シナジー強化を進めているKIRIN。今日はキリンホールディングス株式会社の人事総務部長で、中野での地域活動にも携わっている中井雅也氏にお話を伺います。 中野の人は温かい 「私は人事総務部のうち総務担当部門を束ねていて、中野で働くようになって4年くらいになります。中野の人がすごく温かく迎えてくれたということもあり、自分自身、地域のために何かできないか…
都会のオアシス「中野セントラルパーク」 2019.07.30 UP JR中央線沿線エリア ランチ グルメ まち歩き、公園 観光スポット 中野駅北口を出て左、中野区役所を過ぎてすぐにある「セントラルパーク」は、様々な飲食店やショップなどが入ったオフィスビル。そのビルの前の広場は、中野四季の森公園に隣接した都会のオアシス。近くの企業や大学に通う人たちや、区民の憩いの場所となっています。お昼頃(11時から14時まで)には「ソトで食べるおいしいゴハン。」をコンセプトに、キッチンカーによるランチ販売「PICNIC GOHAN」が開催中!多国…
나카노 당일치기 여행! 2019.07.27 UP 西武新宿線沿線東エリア JR中央線沿線エリア 한국어 外国人から見た中野 저는 일본 도쿄에서 3년차 살고 있지만, 나카노는 거의 처음 가본것 같아요.의외로 알려지지 않은 나카노! 에 대해서 알려드릴까 합니다. 첫번쨰로 아라이 텐진키타노 신사라는 곳을 갔어요.나카노역에서 걸어서 약 10분정도 거리에 있는곳인데요,진짜 조용하고 잘 관리된 신사였어요. 입구에 들어서면 어떤 신사를 가도 있듯이 손과 마음을 청결하게 씻는장소.아라이 …
【新中野駅→中野新橋駅】暮らしに馴染む和みの地、神社仏閣を歩く 2019.07.24 UP 東京メトロ丸ノ内線沿線エリア 神社・仏閣 モデルコース 観光スポット 東京メトロ丸ノ内線「新中野駅」から「中野新橋駅」までの寺社・神社をめぐるコースをご紹介。のんびりと中野区の町並みを眺めつつ、今も地域に愛され大事にされる神社仏閣をめぐってみました。 【START】新中野駅 東京メトロ丸ノ内線「新中野駅」からスタート。 ↓徒歩3分 むさしの玉屋 新中野駅を出て青梅街道から鍋屋横丁通りを行くとある和菓子屋「むさしの玉屋」は、地元だけではなく遠方からの注文もあ…
地元に愛される和菓子屋さん「むさしの玉屋」 2019.07.24 UP 東京メトロ丸ノ内線沿線エリア カフェ、スイーツ、パン グルメ 鍋屋横丁の和菓子屋さんといえば「むさしの玉屋」と言われるほど地元に愛されてるお店。地域に根ざしたお菓子作りを心がけ、美味しいお菓子を作り続けています。オススメの「鍋横最中」は鍋屋横丁にちなんだお菓子で、お鍋の形をした最中。あっさりと食べやすい甘さで人気です。 むさしの玉屋住所 中野区本町4丁目30−14電話番号 03-3381-7012営業時間 9:00~19:30 不定休(詳しくは電話にて…
爽やかな木陰の都会のオアシス…本五ふれあい公園 2019.07.24 UP 東京メトロ丸ノ内線沿線エリア まち歩き、公園 観光スポット まさに都会のオアシス!といった感じの「本五ふれあい公園」は大きな木々と芝生、ベンチがあり休憩にぴったりの公園で、ベビーカーを引いたママたちの交流の場にもなっているようです。隣接して「多目的運動場」があり、この日もサッカーなどを楽しむ人たちがいました。 本五ふれあい公園所在地 中野区本町5-28アクセス 東京メトロ丸ノ内線「新中野駅」より徒歩15分、「中野新橋駅」より徒歩5分…
【グルメ特集】中野でこだわりのクラフトビールを飲みましょう! 2019.07.12 UP JR中央線沿線エリア 東京メトロ丸ノ内線沿線エリア グルメ レストラン、居酒屋 ビール好きにはたまらない、中野区にあるクラフトビールおすすめのお店をご紹介します。 店内で職人が作るクラフトビール「中野ビール工房」 中野ブロードウェイ近くにある「中野ビール工房」。店の奥にある工房で手作りしています。店内にはサーバーが8つあり、運が良ければできたてのビールが飲めることも! 醸造家でもある山谷店長のおすすめは「ウィートIPA」680円(税別)。しっかり重ためで飲みごたえのあるビー…
洒落た店内の「Tasting BAR 柴田屋酒店 本店」 2019.07.12 UP 東京メトロ丸ノ内線沿線エリア グルメ レストラン、居酒屋 店名の通り本業は業務用酒類の卸売りで、ワインの輸入等いわゆる「酒屋」を生業としています。自社輸入ワイン・クラフトジンなど約130種、厳選ワイン約1,000種、国内外のクラフトビール約100種、日本酒は30種類以上を入荷状況に応じて揃えています。以前は、テイスティングを中心としたカウンターのみでしたが、料理との相性の良いお酒も提案しようと、テーブル席も設け食事も楽しめるモダンな店内へと改装しました…
店内で職人が作るクラフトビール「中野ビール工房」 2019.07.12 UP JR中央線沿線エリア グルメ レストラン、居酒屋 中野ブロードウェイ近くにある「中野ビール工房」は「職人の手作りクラフトビール」そして「まさにできたてビール」を堪能できるお店です。山谷店長醸造家でもあり、「麦汁」造りから「発酵」までを店の奥にある工房で手作りしています。 今回は一番人気という「ウィートIPA」680円(税抜)を飲ませていただきました。ぐっと冷えたビールを一口飲むと、ほんのり甘みが口に広がったあとに、ずっしりとホップの苦味がグッと…
こだわりのクラフトビール「ハングオーバー」 2019.07.12 UP 東京メトロ丸ノ内線沿線エリア グルメ レストラン、居酒屋 中野坂上駅から歩いて7分。住宅街の合間を通り抜けると店舗がありました。 店内はこだわりを感じさせるアイテムでいっぱい。西部劇に出てくるバーのような佇まいでした。 クラフトビールもこだわりのものが多く店名を冠した「燻製10×THE HANGOVER×ROMANTIC Villege」「Distant Shores」「HUB Kinda Famous」等飲んでみなければわからない逸品揃い。店長の長…
抽選会もある!東中野銀座商店会「第45回抽選会付き納涼盆踊り大会」8月22日-23日 2019.07.04 UP JR中央線沿線エリア イベント ファミリー 毎年恒例の盆踊り大会では、景品多数の抽選会(22日・23日の両日)も行われ、参加者みんな大変な盛り上がりを見せます!楽しく踊って、抽選会に参加してこの夏の運を試してみませんか?抽選券は抽選会前に踊り参加者に配布しますが、数量限定なので無くなり次第配布終了です!お早めに! ■日時 8月22日(木)・23日(金) 18:30〜21:00 ※雨天の場合は24日(土)に順延■場所 中野区立みどり公園(東…
プロ顔負け?!な歌自慢が集まる「中新夏のイベント 素人のど自慢カラオケ」9月6日 2019.07.04 UP 東京メトロ丸ノ内線沿線エリア イベント ファミリー 歩行者天国になったショッピングロードで模擬店や地方の物産販売を行います。無料のちゃんこ振る舞いもあります。(18:00から開始、200食限定/無くなり次第終了)カラオケ大会は先着順で事前申し込みが必要です。参加希望は中野新橋駅前の洋服店松坂屋さん店頭で(営業時間10:00〜19:00)お申し込みを!※申し込み状況次第ではご希望にそえない場合があります ■日時 9月6日(金)17:00~21:3…
願い事叶うかな?短冊がいっぱいの鍋横大通商店街「七夕イベント」7月6日 2019.07.04 UP 東京メトロ丸ノ内線沿線エリア イベント ファミリー 7月1日(月)から15日(月・祝)の間、鍋横大通商店会と宝仙寺前通商店会それぞれで行われる「七夕まつりセール」。この期間中の7月6日(土)には毎年恒例の鍋横大通商店街「七夕イベント」があります。14時から鍋屋横丁交差点三菱UFJ銀行前で先着200名に白玉ぜんざいを無料配布、また小学生以下のお子さんには先着で100名にお菓子を無料配布します。その他、短冊に願い事を書いて笹に飾っていただけます。「七…