良質なドキュメンタリー映画を上映「ポレポレ東中野」 2019.04.26 UP JR中央線沿線エリア アニメ・サブカル 1994年にオープンし閉館したBOX東中野の跡地で、2003年から営業しているミニシアターが「ポレポレ東中野」です。BOX時代から一貫して良質なドキュメンタリー映画を上映する映画館として、現在でも都内はもちろん全国から老若男女の映画ファンが毎日訪れています。映画のジャンルはさまざまですが、共通するのはまず作り手との話し合いを経てから客層などを検討し、綿密に上映プログラムが作られていること。作品…
地元東中野が舞台の映画の凱旋上映「沈没家族 劇場版」 2019.04.26 UP JR中央線沿線エリア イベント 1995年にシングルマザーだった当時23歳の写真家・加納穂子が、「いろいろな人と一緒に子供を育てられたら、子供も大人も楽しいのではないか」と考え、共同で育児をする人を募集した結果、独身男性や幼い子を抱えた母親など10人ほどが集まり、東中野のアパートで共同生活が始まる。あたらしい「家族のカタチ」を問いかけるドキュメンタリー。特殊な家族形態であることを認識し始めると同時に複雑な感情を抱きつづけてきた…
理想の酪農のために家族一丸で進んだ24年間の記録「山懐に抱かれて」 2019.04.26 UP JR中央線沿線エリア イベント 植物生態学者の楢原恭爾博士により提唱された、限りなく自然に近いサイクルで営む、山地(やまち)酪農を実現させるために岩手県田野畑村に移り住んだ吉塚公雄さん一家。夫婦と5男2女の9人家族で牛乳生産に挑む姿を、地元のテレビ岩手が24年間にもわたり取材した映像をまとめた作品。テレビ岩手の吉塚さん一家のドキュメンタリーとしては6作目にあたり、岩手以外での上映はポレポレ東中野のみ。ナレーションを担当する室井滋…
東中野のミニシアター「ポレポレ東中野」 2019.04.25 UP JR中央線沿線エリア 観光スポット 映画好きの間では有名な、東中野のミニシアター、ポレポレ東中野。前身の「BOX東中野」時代から一貫して良質なドキュメンタリー映画を上映する映画館として、現在でも都内はもちろん全国から老若男女の映画ファンが毎日訪れています。96席ある座席はスペイン・フィゲラス社製。劇場や映画館用シートを製造する専門メーカーで、長時間座っていても疲れにくいのとのこと。スクリーンは1つですが、開業当時のキャッチフレー…
【中野人インタビュー】 JR東日本 中野駅駅長 金剛正範(こんごうまさのり)氏 2019.04.23 UP JR中央線沿線エリア 中野人 4月11日に記念すべき開業130周年を迎えた中野駅。この中野駅に昨年11月、赴任してきた金剛正範駅長にインタビュー。 駅長が見た中野駅 --- まずは関係ない話ですが、その珍しいご苗字のことから聞かせてもらえますでしょうか? 「私は先祖代々茨城の取手なんですが、地元でもうちの関係の数軒しかいないですよ。インターネットによると、全国でも800世帯くらいらしいです。他の地域だと、奈良県のほうの金剛…
【特集】中野駅、今年でまるっと130周年 2019.04.10 UP JR中央線沿線エリア 特集 荒野の中から始まった歴史 中野駅は平成31年(2019年)4月11日で開業130周年を迎えます。明治22年(1889年)、江戸時代からの青梅・秩父街道の一宿場であった中野村を経由して、甲武鉄道が新宿・立川間に鉄道を敷設することとなり、同年4月11日に草の生い茂る荒野の中に中野駅は誕生しました。当時の甲武鉄道広告によると、堀内内妙法寺、新井薬師への参詣者の大部分が当駅を利用し賑わっていたと伝えられ…
JR中野駅開業130周年 新旧様々な施設を巡る「駅からハイキング」開催 2019.04.10 UP 西武新宿線沿線東エリア JR中央線沿線エリア イベント JR中野駅の開業130周年を記念し、「駅からハイキング」を開催いたします。駅からハイキング期間中は中野区立歴史民俗資料館で、特別企画展を開催します。風薫る爽やかな季節の五月、中野界隈を散策してみませんか。 ●期間:2019年5月17日(金)から5月26日(日)まで 受付時間午前9時30分から午前11時30分まで●受付場所:なかのZERO(中野駅南口より徒歩7分)●お申し込み方法:申し込みなし。期間…
JR中野駅開業130周年記念 入場券発売 2019.04.10 UP JR中央線沿線エリア イベント 明治22年開業から130年。明治・大正・昭和、そして平成と地元・中野と共に歩んだJR中野駅の開業130周年を記念して、記念入場券(数量限定/1000部)を発売します。 〜完売をもって販売終了いたしました〜 ●発売日時:2019年4月11日(木)時間は下記購入方法を参照●販売枚数:5枚1組●販売価格:1セット700円(140円×5枚 台紙付き)●購入方法:【記念入場券の券番No.1〜200をご希望の…
JR中野駅開業130周年 小学生絵画展 2019.04.10 UP JR中央線沿線エリア イベント JR中野駅開業130周年を記念して、中野駅近隣の小学生(桃園第二小学校、桃花小学校)の皆さんが描いた絵画展を開催いたします。 ●掲示期間:2019年4月1日(月)〜5月31日(金)●場所:JR中野駅構内●お問い合わせ:03-3380-8201●主催:JR中野駅…
【アニメ・サブカル】マニアック本の世界 2019.03.28 UP JR中央線沿線エリア アニメ・サブカル 特集 「ミニコミ」って言葉、みなさんご存知でしょうか。新聞や雑誌などの「マスコミ」と呼ばれる媒体に比べて、部数や対象読者数が少数なものを指して使う和製英語です。「自主制作の本」と聞けばなんとなく「ああ!」と思う方もいるのではないでしょうか。ミニコミは一般的にテーマや内容がマニアックなものが多い傾向にありますが、それらを中心に品揃えしているアニメ・サブカルの街・中野ならではともいうべきお店を訪ね「マニアッ…