平成31年2月28日(木) 桃の花キャンペーン 開催 2019.02.19 UP 県下有数の桃の生産地として知られる山梨県甲州市 毎年4月になると、山の斜面から平地にかけて 桃がピンク色の絨毯をひろげたように咲き連なり、 その景色は「桃源郷」と例えられています。 桃の花キャンペーンでは「桃源郷」に咲く桃の花をみなさまにプレゼントしています。 多くの方にお配りできるようたくさん用意していきますので、ぜひ皆さ…
さくらんぼ狩りに行こうキャンペーン! 2017.05.23 UP 甲州市のさくらんぼシーズンが到来!! 中野区から一番近くでさくらんぼ狩りできるのは『山梨県甲州市』! 新鮮!おいしい!!甲州市のさくらんぼをぜひ皆様に味わっていただきたい(*‘ω‘ *) そんな思いから、甲州市のさくらんぼを皆様にちょこっとおすそ分け♪ 中野ブロードウェイ商店街で『さくらんぼ狩りへ行こうキャンペーン』を行います‼ 日時:平成29年6月6日(火) 午前1…
日本百名山 大菩薩トレッキング 紅葉編 2014.09.01 UP 大菩薩嶺は、四季を通じてその時々様々な表情で登山客を迎えてくれます 爽やかなこの季節、大菩薩トレッキング紅葉編が開催されます。 2000mの稜線からの富士山・南アルプスは格別です。 開催日 平成26年10月8日(水) ※小雨決行 コース 「大菩薩峠」コース ・ 「石丸峠」コース ・ 「大菩薩嶺」コース ※定員 各コース50名 申し込み期間 平成26年9月8日(月)まで 参加予約 ハガキ ・ F…
第49回甲州市ふるさと「武田勝頼公まつり」 2014.04.09 UP 武田家の聖地、甲州市 甲州市ふるさと武田勝頼公まつりは、武田一族の霊を慰め、甲斐を支配した権勢を語り伝えます。 勝頼公の菩提寺景徳院に参拝した後、市民などが扮する勝頼公とその妻北条夫人、湖衣姫、信勝公、勝頼公軍団などが勇壮な出陣絵巻を繰り広げます。 大和中学校女子生徒らによる巫女の舞、大和小学校児童による甲斐天目山勝頼公太鼓が奉納され、まつりに彩りを添えます。 ふれあい広場では地域特産品の出…
大菩薩トレッキング 紅葉編 2013.08.22 UP 高浜虚子が「山々の男ぶりを見よ甲斐の秋」と詠んだ秋の山梨 中でも、秩父多摩甲斐国立公園「大菩薩嶺」エリアは、多彩な花や動植物と紅葉の美しさ、眺望の良さで人気を集めています。 10月上旬に始まる大菩薩嶺一帯の紅葉は、11月中旬までが見頃です。 ■開催日: 平成25年10月9日(水)※雨天中止 ■定員 初級者向き「大菩薩峠」コース・・50名 中級者向き「石丸峠」コース・・50名…
桃の観光キャンペーンin中野ブロードウェイ商店街 2013.07.10 UP さくらんぼシーズンの次は桃という事で、前回のさくらんぼキャンペーンに引き続き 山梨県甲州市・甲州市観光協会が桃の観光キャンペーンを行ないます。 中野区の『中野ブロードウェイ商店街』の入口にて桃の無料配布及び販売を行ないます! ◆場所◆ 中野ブロードウェイ商店街入り口 ◆時間◆ 午後1:30~ 先着200名様へ無料配布 当日は、もぎたて桃…
さくらんぼ キャンペーン! 2013.05.31 UP さくらんぼ ちょこっとプレゼント at ブロードウェイ商店街入口 平成25年6月6日(木) 午後1:30~ 先着200名様配布 山梨県甲州市観光協会では6月6日(木)を 「さくらんぼの日」と定め、同日午後1時30分より 中野ブロードウェイ商店街入り口でキャンペーンを行います。 今年も、皆様にさくらんぼをちょこっとプレゼントします!! 甲州市観光協会:℡…