シュトーレン買うならここ! 路地裏のパン屋さん「CROIX」 2019.12.11 UP 西武新宿線沿線西エリア グルメ カフェ、スイーツ、パン 区民レポーター こんにちは!みなみです。 12月に入り、寒さが一段と厳しくなってきましたが、みなさま、いかがお過ごしですか?寒いのは辛いけれど、クリスマスが近づいてくると街が賑やかになって、気持ちがウキウキしてきますよね。今回は、みなみ家のクリスマスに欠かせないおいしいクリスマスパンが買えるお店…
“本格コーヒー”と“丼の店”「SmBカフェ」 2019.12.09 UP 東京メトロ丸ノ内線沿線エリア グルメ ランチ カフェ、スイーツ、パン 区民レポーター みなさんこんにちは! 区民レポーターのみけねこです! 今回ご紹介するのはSmBカフェです! こちらはコーヒー豆の製造販売をする会社である萬国コーヒーが運営するカフェです。 萬国コーヒーは今年で創業60周年、SmBカフェは15年になります。 では、行ってみましょう~~…
こんな住宅地にパン屋? 定番こそしみじみおいしい「山田屋ベーカリー」 2019.11.25 UP 西武新宿線沿線西エリア グルメ カフェ、スイーツ、パン 区民レポーター こんにちは!みなみです。すっかり秋も深まってまいりましたね。食欲の秋到来!ということで、パン大好きママを自称する私が、「中野で一番好きな食パン(個人の感想です)」を焼いてくれるパン屋さんをご紹介します。 ここ、山田屋ベーカリーです。 住宅街のど真ん中で、ちょっとわかりに…
なんてクリアなコーヒー!!「こひつじ coffee」 2019.11.22 UP 東京メトロ丸ノ内線沿線エリア グルメ カフェ、スイーツ、パン 区民レポーター 今日は、東京メトロ丸ノ内線新中野駅から徒歩6分、青梅街道沿いにあるカフェ「こひつじ coffee」をご紹介したいと思います。名前の通り、とても可愛いお店です♡ 窓際には、こひつじ達が並んでいます! お店の前にある看板を見ると、厳選されたスペシャルティコーヒーと言うコーヒー豆を…
路地裏のシェアカフェ「una camera livera」 2019.11.20 UP JR中央線沿線エリア グルメ カフェ、スイーツ、パン 区民レポーター 今日は、中野駅南口から中野ZEROホール方面へ線路沿いをまっすぐ、1本路地裏に入ったところにひっそりと佇む、シェアカフェ「una camera livera」(ウナカメラリーベラ)さんに行ってきました。通称「ウナカメ」。曜日ごとに中のお店が変わる面白いカフェなのです。様々なお店が…
安心して食べていただけるものを手作業で【ライフ アンド ブレッド】 2019.11.19 UP 西武新宿線沿線東エリア グルメ カフェ、スイーツ、パン 区民レポーター ようこそ中野へ!区民レポーターのYOUI・DON(よ~い、どん!)です 西武新宿線「沼袋駅」北口改札(仮設) を出ると、真正面に小さなグリーンのお店が見えてきます。 「ライフ アンド ブレッド」は、略称「ライブレ」としてお客様から親しまれているどこか懐かしいたた…
照明屋さんが手掛ける、世界と繋がるハッピーな暮らし 「Lampada」「LampadaⅡ」 2019.11.12 UP 西武新宿線沿線東エリア グルメ カフェ、スイーツ、パン 区民レポーター ファミリー 今日は新井五差路の一角あるユニークなお店、雑貨店「Lampada」(らんぱだ)と、カフェ「LampadaⅡ」(らんぱだつー)をご紹介したいと思います。まず何がユニークかと言いますと、実はこの2店、創業70年の歴史を持つ新洋電気さんの直営店なんです。 店内には色んな国の照明に灯さ…
ブロードウェイ散策の休憩にオススメ 「さかこし珈琲店」 2019.11.07 UP JR中央線沿線エリア グルメ カフェ、スイーツ、パン 区民レポーター こんにちは!みなみです。 中野といえば、中野ブロードウェイ!連日、観光客で賑わっています。 でも、いくら魅力的なお店ばかりとはいえ、ずっと歩き通しの立ちっぱなしでは、疲れちゃいますよね。そこで今回は、2階の素敵な喫茶店をご紹介します。 こちら。さかこし珈琲店です。 この日は、子供…
まだまだある!鷺宮の小さなパン屋さん「よもぱん」 2019.11.05 UP 西武新宿線沿線西エリア グルメ カフェ、スイーツ、パン 区民レポーター 今までにも、鷺宮エリアのパン屋さんをいくつかご紹介してきましたが、この辺りはパン屋さん激戦区のようです。 歩いてみるとまたまた発見、おいしそうなパン屋さん! という事で「鷺宮のパン屋さん」第4弾は「よもぱん」をご紹介します! 過去に紹介した鷺宮のパン屋さん情報はこちら★手作りの優…
中野からシャローム。 2019.10.31 UP 東京メトロ丸ノ内線沿線エリア グルメ ランチ カフェ、スイーツ、パン 区民レポーター シャロームはヘブライ語で「こんにちは」と言う意味なんだとか。35年という長い間、中野で「こんにちは」と呼びかけ続けて来たのが、ここ、カフェ シャロームです。昔ながらの喫茶店という魅力もありつつ、レトロなカフェとも表現したくなるようなどこか新しい感じもするのです。 メニューは、バ…
中野でタピ活!?続々進出のタピオカティー専門店に迫る! 2019.10.28 UP JR中央線沿線エリア グルメ カフェ、スイーツ、パン 区民レポーター 中野に続々とタピオカの店舗が進出しているのをご存知でしょうか。早速、中野駅北口からブロードウェイまでのタピオカが楽しめるお店をリサーチしてきました! 実は、筆者はタピオカブームに乗り遅れており、今回、満を持して「初めて」のタピオカティー注文に挑戦してみようと思います。応援お願いい…
本場フランス仕込みのパンが人気「PINの店」 2019.10.28 UP 東京メトロ丸ノ内線沿線エリア グルメ カフェ、スイーツ、パン 観光スポット PINの店(パンノミセ)は、2019年4月に開店10周年を迎えた中野で愛されるパン屋さんです。 店主の松浦さんは、三重県鈴鹿市にある「ドミニクドゥーセの店」というパン屋さんで、店主のフランス人の元修業を積んできました。修業経験を活かし、10年前に独立…
花屋+カフェ!?「NECO QAVREENO(ネコカヴリーノ)」 2019.10.23 UP 西武新宿線沿線東エリア グルメ ランチ カフェ、スイーツ、パン 区民レポーター みなさんこんにちは! 区民レポーターのみけねこです! 今回は、一歩踏み込むと練馬区になってしまうという…中野区のギリギリにあるお店に行ってきました! 「ネコカヴリーノ」さんです! こちらはカフェと花屋が併設しているんです。…
中野富士見町駅近くのブーランジェリー「ルボワ」 2019.10.21 UP 東京メトロ丸ノ内線沿線エリア グルメ カフェ、スイーツ、パン 区民レポーター 今回は、「まるっと中野」のレポートで区境に向けて歩いているときに見つけたブーランジェリー(パン屋さん)のご紹介です。 「中野富士見町駅」近くを歩いているときに、「寿橋」の交差点からワンブロック離れたところに、建物の外観が素敵な「ブーランジェリー ルボワ (Boulanger…
【中野四季の森公園→中野坂上駅】中野の今昔が見えるコース 2019.10.11 UP JR中央線沿線エリア 東京メトロ丸ノ内線沿線エリア グルメ カフェ、スイーツ、パン モデルコース 観光スポット まち歩き、公園 今回の中野四季の森公園から中野坂上駅までのコースは、多くの緑と江戸時代の中野区にあった地場産業に出会いました。 【START】中野四季の森公園(中野セントラルパーク) JR中野駅近くの中野セントラルパーク内にある中野四季の森公園。こんなに駅に近いのにとても大きな公園です。隣接す…
レトロな雰囲気を醸し出す「cafe モンプチ」 2019.10.11 UP 東京メトロ丸ノ内線沿線エリア グルメ ランチ カフェ、スイーツ、パン 1986年(昭和61年)11月にオープンしたという「cafeモンプチ」。 東京メトロ丸ノ内線「中野坂上」駅から徒歩3分、宝仙寺前交差点と中野住宅を過ぎて右手にあります。 電球色の明かりに照らされた店内はシックな雰囲気で、どことなく昭和の香りを感じさせます。 店の奥には個室も…
半世紀に渡り愛される中野のソフトクリーム店「デイリーチコ」 2019.10.09 UP JR中央線沿線エリア グルメ カフェ、スイーツ、パン 区民レポーター みなさんこんにちは! 帝京平成大学観光経営学科です! 初めて私たちが紹介するのは中野では言わずと知れたソフトクリームの有名店「デイリーチコ」です。 最近ではメディアの取材も多く、中野の人でなくても知っている方は多いはず! ブロードウェイと共に半世紀 デイリーチコの店舗は中野…
「コアラのマーチ焼き」が10月から再販! ロッテリア中野サンモール店 2019.10.04 UP JR中央線沿線エリア グルメ カフェ、スイーツ、パン 区民レポーター こんにちは!みなみです。だんだん涼しくなってきましたね。 そろそろ、ホカホカ焼きたての「あのスイーツ」が恋しい!ということで、中野のあったかスイーツをご紹介します。「コアラのマーチ焼き」、ご存じでしょうか? 2017年からロッテリア中野サンモール店で販売を開始した、コアラ型スイー…
【グルメ特集】流れる曲も料理の一部!レコードが楽しめる中野の飲食店 2019.09.30 UP JR中央線沿線エリア 東京メトロ丸ノ内線沿線エリア グルメ カフェ、スイーツ、パン レストラン、居酒屋 【アニメ・サブカルコーナー】「マニアック!?レコードの世界」でも触れましたが、ここ数年「レコード人気」が再燃しています。 アナログだからこその深い音質や、そのアートなジャケットデザインが古いファンのみならず、若い世代をも魅了しているのだそう。 「昔からレコードが好き」「最近レコー…
大きめの音で流れるジャズレコードを楽しむカフェ「ロンパーチッチ」 2019.09.30 UP 西武新宿線沿線東エリア グルメ カフェ、スイーツ、パン JR中野駅、西武新宿線新井薬師前駅から徒歩10分、薬師あいロード商店街通りすぐそばにあるコーヒーとジャズのお店「ロンパーチッチ」。 ご夫婦で経営されていて今年で8年目とのことですが、もともとはマスター(旦那さん)の趣味でもあったレコード集めから始まったのだそうです。 かわ…