半世紀に渡り愛される中野のソフトクリーム店「デイリーチコ」
みなさんこんにちは!
まるっと中野区民レポーター、帝京平成大学観光経営学科2年「地域振興と観光」履修生チームです。
初めて私たちが紹介するのは中野では言わずと知れたソフトクリームの有名店「デイリーチコ」です。
最近ではメディアの取材も多く、中野の人でなくても知っている方は多いはず!

デイリーチコ外観
ブロードウェイと共に半世紀
デイリーチコの店舗は中野ブロードウェイの地下1階にあります。
1966年の中野ブロードウェイの開業と共にオープンし、今年で53年目を迎えました。
そんなに昔から営業していたとは!驚きです!
まさに中野ブロードウェイと共に歩んできたお店なんですね。
不動の一番人気! 8段特大ソフトクリーム いざ実食!
こちらの一番人気は、何といっても「特大サイズ」のソフトクリーム。
お店で売っている8種類のフレーバーをすべて楽しめる欲張りな一品です!
値段はこのボリュームでなんと700円(税込)!!
夏場は1日に100本以上売れる日もあるそうです!
それでは早速、特大サイズを注文してみます!
注文後、店員さんが8種類の異なる味のソフトクリームを手際よく巻いてくれました。
完成した8段特大ソフトクリームがこちら!

特大8段アイスクリーム(700円/税込)
店員さんから手渡される際、その迫力に圧倒させられてしまいました!!
色鮮やかなカラーリングと圧巻の高さはSNS映えすること間違えなし!!
ただし受け取ってからは時間との勝負です!
写真はすぐに済ませ、さっそくいただきましょう!
崩れないように慎重に、でも溶けないうちに食べ進めます。
スプーンで上手にすくえば、8種類すべてのフレーバーを一口で楽しめちゃいます!
口の中で様々な味が混ざり合い、食べたことのない面白い味になりました!
お好みのフレーバーを組み合わせて自分だけのオリジナルソフトクリームに!
もちろん特大ソフトだけでなく、Sサイズ、Mサイズのソフトクリームも売っています。
取材にもご協力いただいたデイリーチコのご主人おすすめのフレーバーは抹茶味!
ちなみに抹茶味とチョコレート味には乳酸菌が入っているのだとか!
みなさんも自分好みのフレーバーの組み合わせを探してみてはいかがですか??

いろいろなフレーバーがそろっています
コーン | カップ | |
Sサイズ(1~3味) | 280円 | 320円 |
Mサイズ(2~4味) | 400円 | 420円 |
特大サイズ(8味) | 700円 | ― |
うどん・そばも人気!
デイリーチコではソフトクリームを売っている隣で、うどんやそばも食べられるんです。
ご主人のうどん好きが高じて10年ほど前から立ち食いスタイルで始まりました。
麺は自家製の讃岐うどんで、出汁は関東向けの鰹出汁を使用しています。
ソフトクリームをいただいている間も、出汁のいい香りについ食欲をそそられてしまいました。
ご主人こだわりの一杯を求め、昼時は中野のサラリーマンでいつもにぎわっています。

自家製讃岐うどん(250円/税込)

かき揚げなどのトッピングも充実
トッピングの天ぷらも充実しています。どれもリーズナブルです!
デイリーチコにお立ち寄りの際には讃岐うどんも是非!
いかがでしたか?
中野で半世紀以上に渡って愛され続けるソフトクリームと讃岐うどんの店デイリーチコ。
まだ足を運んだことのない方はこの機会に是非!!
甘いソフトクリームと出汁香るうどんの組み合わせが癖になってしまうかも!?
デイリーチコ
住所 中野区中野5-52-15
TEL 03-3386-4461
営業時間 10:00~20:00
休日 無休
アクセス JR中央線・東京メトロ東西線「中野駅」北口から中野サンモールを通り徒歩5分
※問い合わせ先の記載がない記事については、まるっと中野編集部までお問い合わせ下さい。
掲載場所近隣の区民の皆様に直接お問い合わせすることはご遠慮いただきますよう、お願い申し上げます。
※掲載情報は全て記事取材当時のものです。