【グルメ特集】中野でこだわりのクラフトビールを飲みましょう!

ビール好きにはたまらない、中野区にあるクラフトビールおすすめのお店をご紹介します。
店内で職人が作るクラフトビール「中野ビール工房」
中野ブロードウェイ近くにある「中野ビール工房」。店の奥にある工房で手作りしています。店内にはサーバーが8つあり、運が良ければできたてのビールが飲めることも!

木製の看板が目を引く「中野ビール工房」
醸造家でもある山谷店長のおすすめは「ウィートIPA」680円(税別)。しっかり重ためで飲みごたえのあるビールはさすがクラフトビール! といった味わいで満足感もひときわでした。

山谷店長おすすめのビールを注いでもらいました。
★詳しくはこちら
洒落た店内の「Tasting BAR 柴田屋酒店 本店」

シックな雰囲気が目を惹く「柴田屋酒店 本店」
新中野駅から徒歩1分。モダンな店構えが印象的です。
サーバーが4つカウンター前にあって、今回は出来たての「柴田屋オリジナルクラフトビール」850円(税抜)をシャトー課の山下さんに注いでいただきました。爽やかな飲み心地でホップの香りが口いっぱいに広がります。

シャトー課の山下さん
★詳しくはこちら
種類が豊富なクラフトビール「ハングオーバー」
中野坂上駅から歩いて7分。住宅街の合間を通り抜けると店舗があります。

中野坂上から徒歩7分の「ハングオーバー」
西部劇に出てきそうなバー風の店内には、サーバーが5つあり、オリジナルレシピのビール「燻製10×THE HANGOVER×ROMANTIC Villege Session IPA」1,200円(税込)を注いでいただきました。こちらは夏に向けてゴクゴク飲むために作ったとのことで、スッキリしたのどごしの後にホップの香りが残る、とてもおいしいビールでした。

店名「ハングオーバー」がロゴ銘記されたビールグラス
メニューは全て英語表記があり、外国の方も注文しやすくなっています。
★詳しくはこちら
※問い合わせ先の記載がない記事については、まるっと中野編集部までお問い合わせ下さい。
掲載場所近隣の区民の皆様に直接お問い合わせすることはご遠慮いただきますよう、お願い申し上げます。
※掲載情報は全て記事取材当時のものです。