中野で本場の味を楽しめる!「ケバブカフェ エルトゥールル」
みなさんこんにちは!
区民レポーターのみけねこです!
最近少しずつ涼しさを感じるようになってきましたね!
夏の終わりを感じます。
みなさんは夏を満喫できたでしょうか??
みけねこの夏の思い出といえば「お祭り」です!
中野区、並びに東京都内のお祭りに遊びに行き、りんご飴やチョコバナナなど、
露店をめぐって楽しみました♪
ところで、最近のお祭りの露店では、よく「ケバブ」を見かけます。
ですがみけねこ、実は一度も食べたことがないんですよねぇ~。
…ですが!そんなケバブが食べられるお店が中野にあるという情報を入手!!
さっそく行ってみましょう!!

ケバブカフェ「エルトゥールル」外観
こちら!
「ケバブカフェエルトゥールル」
中野駅南口から3分程歩いたところにあります。

色合いも明るくてオシャレな店内
店内にはテーブル席とカウンター席があります。イートインもテイクアウトもOK。
今回は店内でゆっくりしていきます!
ではさっそく注文を…といきたいところなのですが、
みけねこ人生初のケバブということもあって…ケバブがどんなものなのか正直よくわかりません…
とりあえずメニューを開いてから悩もうかな
メニューはこちら!
ケバブに入っている野菜やソースなどが細かく明記されています!
これならケバブ初心者でも安心して注文ができますね!
写真も載っているので、なんとなくイメージも膨らんできました!
ケバブと同時にソースを選びます。
ソースは甘口、中辛、辛口、激辛の4種類。これにヨーグルトソースをまぜることも、ヨーグルトソースのみにすることも可能です。
ヨーグルトソースは自家製で、スパイスが入っています。まぜることで味にまろやかさが加わるそうです!
どれもおいしそうですが、まずは「ケバブラップ」をいただくことに!
みけねこは…えーっと辛い物が得意ではないので…甘口+ヨーグルトソースでお願いします!
注文をすると、さっそくケバブをカットするところから始まります!
ケバブとは「肉」という意味であり、この回転するケバブは「ドネル(回る)ケバブ(肉)」というそうです。
お店によってお肉の種類は様々なようですが、エルトゥールルでは鶏肉を使っています。

肉はその日に販売する分だけ毎日仕込みます!なくなり次第終了です。
そして、待つこと2~3分程でやってきました!

ケバブラップ(700円/税抜)
こちらが「ケバブラップ」です!!
想像以上に大きいサイズ!
中には野菜と鶏肉がぎっしりと詰まっています!これは食べ応えがありそうです!
いただきま~す!
………
おいしい~~~!!!
こ、これがケバブの味なのですね…!!
甘く濃厚な味わいのソースが、たっぷりの野菜とマッチしています!
また、鶏肉はあっさりとしていて食べやすい!ドネルケバブはあぶることで余計な油が下に落ちるんだとか!
トルティーヤ(生地)にはトマトペーストが塗られていて、野菜と鶏肉の味わいを少しピリッとした辛味でしめてくれます。
野菜やお肉は表面だけでなく、しっかりと下の方にも入っています。
食べ進めても具材がざくざくでてくるのがうれしいですね!
みけねこは別の種類も注文してみることに!

エルトゥールルラップ(800円/税抜)
エルトゥールルラップ!
ケバブラップよりさらに大きなサイズで、より食べ応えがありそうです…!
いただきま~~す!
………
こちらもとってもおいしい~~!!!
お肉や野菜はケバブラップと変わりありませんが、こちらは中にライスが入っています。
トルティーヤには、トマトペーストに加えて、フムスというひよこ豆のペーストが塗られています。
ライスとフムスが加わり、味わいも全然違います!
さらに、ランチのイートインでは、紅茶もついてきます。
すーっとした味わいが喉を潤してくれます!
これらのおいしい食材は「ハラール認証」を受けています。
イスラム教の方が、食べることができない豚肉やその成分が入っている調味料は使用せず、更にお酒を含まない食品を使っているのです
こうして仕入れている食材は厳選されており、なんと無添加!
これはイスラム教の方が嬉しいだけでなく、お子様にも安心な食材です。
お店のおすすめメニューは「ケバブプレート」とのことで、お肉をより味わいたい人におすすめなんだとか!
人気メニューは最初にいただいた「ケバブラップ」で、特に外国のお客様からのダントツ人気!
エルトゥールルのケバブは本場の味に近いとあって、「日本でこの味わいが楽しめるなんて」と、
お店に足を運んでくれるそう。

優しい笑顔が魅力的な店主のアリさん
店主のアリさんは、日本に来て7年、お店をオープンして3年目になるそうです。
トルコでは、ケバブはファーストフード店のような雰囲気で地元に根差しているようですが、
日本ではなんだか敬遠されていると感じたそう。
このイメージを払拭し、もっと気軽に味わってほしい…との思いから、開業を決めたと話してくださいました!
確かに…みけねこも今までケバブを食べたことがなかった理由の一つに、
なんとなく近寄りがたいという勝手なイメージもあったのかもしれません。
ですが、エルトゥールルのケバブは安心の味・品質、落ち着いた店内の雰囲気で、
女性一人でも気軽に入りやすい雰囲気があります。
また、お店に訪れるのは子どもからお年寄りまで幅広い年代の方々。
リピーターの方までいらっしゃるのだとか!
地域の方々に愛されるお店であることを感じます!
みなさんもぜひお店に足を運んでみてはいかがでしょうか!
みけねこもまた食べに行きたいと思います♡
ありがとうございました!
〜おまけ〜
なんと店内にはお祈りのスペースもありました!
訪れる様々な人々への気遣いが感じられるお店でした。

礼拝前の清め(ウドゥ)をする時、女性の方でもやりやすいよう、洗面台は低めの位置にあります
ケバブカフェ エルトゥールル
所在地 中野区中野3-33-14(中野第1ビル1階)
営業時間 11:00〜23:00(ケバブがなくなり次第終了)
定休日 第2水曜日
電話 03-6382-8895
アクセス JR「中野」駅から徒歩3分
★公式Facebookはコチラ
※問い合わせ先の記載がない記事については、まるっと中野編集部までお問い合わせ下さい。
掲載場所近隣の区民の皆様に直接お問い合わせすることはご遠慮いただきますよう、お願い申し上げます。
※掲載情報は全て記事取材当時のものです。