2019.11.17 【11月17日(日)】早稲田大学交響楽団 Maple Concert 2019 2019.09.25 UP JR中央線沿線エリア なかのまちめぐり博覧会 芸術 早稲田大学交響楽団 Maple Concert 2019 今年で10回目 歴史ある学生オーケストラ 【開催日時】11月17日(日)/14: 00~ 中野区と早稲田大学との文化交流事業として企画され、今年で10回目を迎える「早稲田大学交響楽団 Maple Concert」。歴史あ…
2019.10.13〜2019.11.13 【10月13日(日)〜11月13日(水)】円山応挙 観瀑図と高麗・朝鮮時代のやきもの 2019.09.25 UP JR中央線沿線エリア なかのまちめぐり博覧会 芸術 円山応挙 観瀑図と高麗・朝鮮時代のやきもの 展覧会の見どころは「観瀑図」(円山応挙)と高麗青磁 【開催日時】10月13日(日)~11月13日(水)/10:00~16:30 高麗青磁とは、高麗時代(918‐1392)に朝鮮半島で作られた青磁の総称で、当時の王族や上流…
2019.11.20 【11月20日(水)】東京演歌ライブなかの 2019.09.25 UP JR中央線沿線エリア なかのまちめぐり博覧会 芸術 東京演歌ライブなかの 様々なジャンルの曲が楽しめるコンサート 【開催日時】11月20日(水)/14: 00~ 若手演歌歌手を中心に自身のオリジナル曲だけでなく、様々なジャンルの曲を披露するコンサート。【出演者】真木ことみ/川野夏美/野村美菜/花咲ゆき美/松尾雄史/二見颯一 内…
2019.11.08 【11月8日(金)】第244回 野方WIZフライデーコンサート 2019.09.25 UP 西武新宿線沿線西エリア なかのまちめぐり博覧会 芸術 第244回 野方WIZフライデーコンサート バロック音楽への扉 ~リコーダー&チェンバロ~ 【開催日時】11月8日(金)/19:00~ ドイツのケルン大学卒業後、日本のみならず世界で活躍するリコーダー奏者の水内謙一と、チェンバロ奏者の村上暁美によるアンサンブル。 内容…
2019.11.20 【11月20日(水)】なべよこ歌のカフェテリア 2019.09.25 UP 東京メトロ丸ノ内線沿線エリア なかのまちめぐり博覧会 芸術 なべよこ歌のカフェテリア 秋の歌、懐かしい歌を参加の皆さんと一緒に歌います 【開催日時】11月20日(水)/14:00~15:30 歌のカフェテリアは、素敵なゲストをお迎えして皆で楽しく歌う会です。11月のゲストはバリトン歌手の江原実さん、ピアニストの相原郁美さんを迎えて行いま…
2019.10.21〜2019.11.22 【10月21日(月)〜11月22日(金)】「アール・ブリュット」展 2019.09.25 UP JR中央線沿線エリア なかのまちめぐり博覧会 芸術 「アール・ブリュット」展 新しい芸術文化 アール・ブリュットに ふれよう 【開催日時】10月21日(月)~11月22日(金)/9:00~15:00 ※土日祝を除く 三井住友信託銀行中野支店では、ロビー展として「アール・ブリュット」 の作品を展示しています。中野から発信する新しい…
2019.11.09 【11月9日(土)】第4回南中野コンサート 2019.09.25 UP 東京メトロ丸ノ内線沿線エリア なかのまちめぐり博覧会 芸術 第4回南中野コンサート ソプラノ歌手を中心とした室内楽の演奏会 【開催日時】11月9日(土)/16:00~18:00 南中野区民活動センター運営委員会が主催の事業として、武蔵野音楽大学のご協力により、南中野地域の多くの方々にクラシック音楽の魅力を知ってもらう目的で開催しています…
2019.11.02 【11月2日(土)】街を描いて街を知る 2019.09.25 UP 東京メトロ丸ノ内線沿線エリア なかのまちめぐり博覧会 芸術 街を描いて街を知る 見慣れた街の風景を水彩画で描いてみよう 【開催日時】11月2日(土)/10:00~12:00 中野区在住の会員の方々が区内の思い出の場所や気になる場所を写した写真から水彩の下絵を当方で制作し、それを元に透明水彩を描く水彩画クラブです。描かれた個人の思い出の場…
2019.10.19 【10月19日(土)・11月16日(土)】哲学堂辻講釈 2019.09.25 UP 西武新宿線沿線東エリア なかのまちめぐり博覧会 芸術 哲学堂辻講釈 古建築物を会場に繰り広げられる講談読み 【開催日時】10月19日(土)・11月16日(土)/11:00~12:00 哲学者井上円了が講義堂として建立した古建築物「宇宙館」を会場に、日本の伝統芸能「講談読み」を開催します。普段は非公開である古建築物内部の雰囲気ととも…
2019.10.13〜2019.10.30 【10月13日(日)〜10月30日(水)】東京工芸大学 芸術学部フェスタ2019 2019.09.25 UP 東京メトロ丸ノ内線沿線エリア なかのまちめぐり博覧会 芸術 東京工芸大学 芸術学部フェスタ2019 「 工芸大って、何をやってる大学ですか?」 こんな疑問にお答えする展覧会 【開催日時】10月13日(日)~10月30日(水)※10月20日(日)、22日(火・祝)、27日(日)は閉館10:00~19:00※10月30日(水)は16:00ま…
2019.10.20 【10月20日(日)】さぎのみや寄席 2019.09.25 UP 西武新宿線沿線西エリア なかのまちめぐり博覧会 芸術 さぎのみや寄席 笑福亭希光落語会 【開催日時】10月20日(日)/14:00~15:00(開場13:40) 中野区在住の噺家、笑福亭希光さんの落語をお楽しみください。 内容 ●申込方法9月28日(土)から10月19日(土)までに、氏名、電話番号を告げて鷺宮図書館カウンターまた…
2019.11.11〜2019.11.17 【11月11日(月)~11月17日(日)】中野の歴史を語るアトリエ展 2019.09.25 UP 西武新宿線沿線東エリア なかのまちめぐり博覧会 芸術 中野の歴史を語るアトリエ展 画家たちから見た中野の一面に触れる 【開催日時】11月11日(月)~11月17日(日)10:00~17:00 土日は10:00~15:00 中野区には創作活動の場であるアトリエが、数は多くありませんが点在しています。鷺宮の風景が気に入った画家により建…
2019.10.01〜2020.09.30 【2019年10月1日(火) ~2020年9月30日(水)】哲学堂フォトコンテスト 2019.09.25 UP 西武新宿線沿線東エリア なかのまちめぐり博覧会 芸術 哲学堂フォトコンテスト 哲学堂フォトコンテストの開催が決定しました! 【開催日時】2019年10月1日(火)~2020年9月30日(水)までに撮影 哲学堂公園は、世界に誇るユニークな文化財のほか、区民の健康増進を支えるスポーツ施設、生命溢れる豊かな樹林、季節の花や紅葉といった四…
2019.11.16 【11月16日(土)】芸小演芸まつり!! 2019.09.25 UP JR中央線沿線エリア なかのまちめぐり博覧会 芸術 芸小演芸まつり!! 毎年好評の「芸小演芸まつり!!」今年も開催 【開催日時】11月16日(土)午後の部 14:00~(開場13:30)夜の部 17:30~(開場17:00) 間近で落語を聞いてみたい!そんな方にお勧めです。 ■午後の部 落語のスゝメ■夜の部林家一門若手落語会 …
2019.11.09 【11月9日(土)】第3回中野ドラマチック・コンサート(お昼のコンサート) 2019.09.25 UP 西武新宿線沿線西エリア なかのまちめぐり博覧会 芸術 第3回中野ドラマチック・コンサート(お昼のコンサート) 東北組曲「愛と平和の人アテルイ」と「大正ロマン~なかのオペラ村物語」中野オリジナルの音楽物語2本!! 【開催日時】11月9日(土)1部 13:40~15:00/2部 14:35~16:00 舞台と客席が一体となって、泣き・…