【なかの里・まち】冬の喜多方ツアーが実施されました!!(2月22日~23日) 2015.03.05 UP なかの里・まち体験交流事業の今回の舞台は、蔵のまちや喜多方ラーメン、グリーン・ツーリズムのまち 「福島県喜多方市で」で実施されました。 「全国ラーメンフェスタ」での昼食・見学や、雪下野菜収穫、農家民宿での宿泊など、冬の喜多方を堪能いただきました。 ツ…
2015 蔵のまち喜多方冬まつり開催! 2014.12.25 UP 「冬の喜多方に賑わいの創出を!」 というコンセプトのもと始まった、蔵のまち喜多方冬まつり! 今年で15回目の開催となります。 平成27年2月14日(土)~22日(日)までの期間、地元そば団体によるそばの競演「そばフェスタ」、全国の有名店が喜多方に集結する「全国ラ…
なかの里・まち体験交流事業『会津・喜多方の安全・安心な食材と人のぬくもりにふれる2日間』が実施されました。(10月18日~19日) 2014.11.28 UP 喜多方市の主催により「会津喜多方の安全・安心な食材と人のぬくもりにふれる2日間」として、『喜多方市消費者モニターツアー(小学生親子対象)』が実施されました。 東日本大震災以降の風評被害により出荷量が減少した、喜多方の農産物の安全性と里の魅力を、中野区民の皆さんにご…
中野にぎわいフェスタに参加します 2014.10.03 UP 10月11日(土)、12日(日)に中野駅前広場・中野サンプラザ広場において開催されます「中野にぎわいフェスタ」へ今年も参加させていただき、喜多方市の安全・安心で新鮮な野菜や喜多方ラーメンの販売を行います。また、その他のなかの里・まち連携自治体(茨城県常陸太田市、群…
なかの里・まちマルシェに参加します 2014.09.04 UP 9月9日(火)、10日(水)に中野区役所正面玄関前円形花壇付近で開催されます「なかの里・まちマルシェ」へ今年も参加させていただき、喜多方市の安全・安心で新鮮な野菜や喜多方ラーメンの販売を行います。また、その他のなかの里・まち連携自治体(茨城県常陸太田市、群馬県みな…
中野新橋商店街・弥生町二丁目町会合同イベントに参加します 2014.08.12 UP 8月22日(金)、23日(土)に中野新橋・弥生町二丁目商店街で開催されます「中野新橋商店街・弥生町二丁目町会合同」イベントへ今年も参加させていただき、喜多方市の安全・安心で新鮮な野菜や喜多方ラーメンの販売を行います。 なかの里・まち連携自治体が参加し、各市町の特…
ひまわりフェスタ 2014.08.06 UP 東北最大規模を誇る約200万本のひまわり畑! 東北最大規模を誇る約200万本のひまわりが皆さまをお待ちしております!高原の風を浴びながら、会津盆地を背に豪快に咲き連なるひまわりを、この機会にぜひ体感してください! 【ひまわりフェスタ】 ◆日 …
第49回 蔵のまち喜多方夏まつり 2014.07.30 UP 喜多方の夏を彩る一大イベント! 極上の夏まつりをご体感ください! 誰でも自由に参加できる会津磐梯山庄助おどり、伝統の技が光る会津喜多方蔵太鼓、子どもまつり囃子、市内各町内会の太鼓台が練り歩き競演を行う太鼓台競演など、喜多方の夏を存分に楽しむこ…
今年も中野区の盆踊り大会に参加します 2014.07.28 UP 8月2日(土)、3日(日)に中部すこやか福祉センターで開催されます「本三西町会・仲町町会合同夏まつり」へ今年も参加させていただき、喜多方市の安全・安心で新鮮な野菜や喜多方ラーメンの販売を行います。 盆踊りにも自由に参加することができ、模擬店も出店されますのでお近…
第10回 喜多方レトロ横丁 開催! 2014.07.10 UP 喜多方の夏イベントの先陣を切る「喜多方レトロ横丁」も、今年で開催10周年!! 開催期間の2日間は、喜多方のメインストリート、ふれあい通りが昭和レトロな雰因気一色に染まります! 今年は10週年を記念して新規企画が目白押し!昔のディスコをイメージした「レトロDeナイトフィーバー」…
日橋川川の祭典 2014.07.09 UP 真夏の会津を「日橋川」で満喫しよう。 約1万発の花火が打ち上げられる大会。シンメトリーが美しい日本花火、迫力のある炸裂音と光が特徴の中国花火、名曲と花火の競演「創作スターマイン」といった多彩な花火が楽しめる。 ◆日 時 平成26年7月27日(日) イカダ下り大会、花火大会(小雨決…
完熟乙女トマト(中玉) 2014.07.01 UP 美味しいトマトを完熟でお届けします。 喜多方の自然の恵みと熟練された農家の技術が作り出す自慢のトマトを完熟状態でお届けします。 常温でそのまま食べるのがおススメです。 ■ 価格 3,500円(送料・税込み) ■ 内容 2キログラム(35個くらい) ※受注後3日以内に発送します…
喜多方産 グリーンアスパラガス 2014.07.01 UP 大地の香りをキラリ輝くあなたの笑顔にお届けします。 会津・喜多方地区は、東北一のアスパラ産地です。 喜多方ラーメンのスープや麺、喜多方の銘酒にも使われる美味しい水で作られたアスパラはとっても甘くて美味です。 定番のサラダやお浸し、太いアスパラはそのまま炭火焼、フラ…
第10回「喜多方レトロ横丁」 2014.07.01 UP 昭和30年代にタイムスリップ! 今年で記念すべき第10回を数え、第10回記念事業として「喜多方ラーメン」の歴史や文化を紹介する施設が新たに誕生。 また、恒例となった「懐かしの縁日広場」「懐かし子どもアニメ塾」「レトロモーターShow」「レトロ仮装行列」など、当時を彷彿とさせる懐…
グリーンアスパラガス収穫体験 2014.07.01 UP 東北一のアスパラ収穫量を誇る喜多方でアスパラの収穫体験をしてみませんか? 自分で収穫したアスパラは更に美味しいはずです。 お土産に10本程度お持ち帰りいただけます。 ■ 料金 1,200円(税込)大人・子供の区別なし ■ 時期 4月…
蔵とラーメンのまち~喜多方~ 2014.07.01 UP 蔵とラーメンのまち喜多方は、会津盆地の北部に位置し、周遊バスやVERO TAXI(ベロタクシー)で散策できる市内には4,200の蔵があり、現在でも店蔵、醸造蔵などに使用されており、懐かしいまちなみが広がっています。 また、喜多方ラーメンは日本三大ラーメンのひとつとして知られており…
喜多方の農家に泊まろう 2014.07.01 UP ありのままの農家暮らしが体験できます。 農家との心温まる交流をお楽しみください。 蔵に泊まれる農家や、築100年を超える旧家の広々とした空間、親戚の家に来たような素朴なもてなしと大自然、あなたの心のふるさとがきっと見つかるはずです。 ■ 料金 1泊2食…
花でもてなす喜多方の3大花まつり 2014.06.05 UP ~花と香りにつつまれて、ゆっくり時間を過ごしましょう~ 6月上旬から6月中旬に掛けて花でもてなす喜多方では、3大花まつりが開催されます。 何かと慌ただしい昨今、喜多方で花と花の香りにつつまれ、ゆっくりとした時間を過ごしてみませんか その他、協賛イベント等もございますので家族そろっ…
第10回 喜多方レトロ横丁 2014.05.23 UP ~あの頃の昭和へタイムスリップ~ 今年で記念すべき第10回目を数え、第10回記念事業として「喜多方ラーメン」の歴史や文化を紹介する施設が新たに誕生。また、恒例となった「懐かしの縁日広場」「懐かし子どもアニメ塾」「レトロモーターShow」「レトロ仮装行列」など、当時を彷彿とさせる懐…
【福島県喜多方市】春休みに楽しむ!まるごと田舎体験ツアー(3月22日~23日)好評のうち終了いたしました! 2014.04.04 UP なかの里・まち連携事業 喜多方市 春休みまるごと田舎体験ツアー なかの里・まち連携体験交流事業として、平成26年3月22日(土)~23日(日)に実施された福島県喜多方市ツアーをご紹介します。 喜多方市は「蔵のまち」「ラーメン」が有名ですが、その他にも魅力はたく…