2月26日(日)沼袋の実相院で「まちかどイベントDAY」に参加します 2017.02.14 UP 今年も中野区沼袋で開催する「沼袋まちかどひなめぐり」に、 群馬県みなかみ町も参加します! 【開催日】 平成29年2月26日(日) 【時間】 11時~15時 ※小雨開催 【場所】 中野区沼袋の実相院駐車場 当日の販売品は、 イチゴ(やよいひめ) 生椎茸 …
6/3~6/5 第25回中野区伝統工芸展に「たくみの里」が参加します! 2016.05.20 UP ~暮らしに生きる伝承の美と粋~ 中野区伝統工芸保存会が主催する「第25回中野区伝統工芸展」が6月3日(金)~6月5日(日)まで開催されます。 伝統工芸展は区内在住の伝統工芸職人が匠の技を実演し、使う程に美しさと愛着の増す工芸品の魅力の数々を紹介する催し…
5/14(土)・15(日)「花と緑の祭典2016春」に出店します! 2016.05.12 UP 中野区民の実行委員が企画・運営し、中野区と共催している「花と緑の祭典」。今年も「未来につなごう花と緑で暮らすまち」をテーマに中野四季の森公園で開催されます。 バラ教室やハーブ教室などの一から園芸を学べる催しや、鉢花の交換会、草花・樹木についての何でも相談コーナーもあ…
『なかの里・まち 伝統工芸展』を開催します! 2016.03.15 UP 道の駅・たくみの里で開催中の「第6回 つるし雛めぐり」では、中野区伝統工芸保存会の協力で 『なかの里・まち 伝統工芸展』を行います! ←「みなかみ町ビューマップ」 「手描友禅」「佐賀錦」「和人形」の作品や匠の技を、みなか…
【なかの里・まち】「雪のみなかみへ行こう!」ツアーが実施されました!!(1月23日~24日) 2016.02.05 UP 「なかの里・まち体験交流事業」今回の舞台は、温泉や各種アウトドアレジャーなど四季を問わず楽しめる、利根川最源流のまち群馬県みなかみ町で実施されました! 雪遊びやかまくら体験・雪下野菜の収穫など、雪国の生活に触れていいただきました。 また「道の駅・たくみの里」…
美味しい!さくらんぼ!!食べ放題!!! 2015.06.19 UP みなさん、 果物を食べていますか? 群馬県のみなかみ町では、 さくらんぼ狩りの季節 になりました。 さくらんぼを食べているとついつい、1つ2つ3つ… いつの間にか食べ終わっちゃっていることありませんか? 一度、おなかいっぱいさくらんぼを食…
ホタルを鑑賞しませんか? 2015.06.19 UP ホタルを見たことありますか? 東京ではみられないホタルを 群馬県のみなかみ町へ 見に行ってみませんか ホタルの鑑賞は、 7月12日(日)まで 時間は20時~21時となります。 期間中にはイベントも行っていて、 6月27日(土…
中野区で開催「泉極祭 2015 初夏の陣 ~爆誕泉極娘~ from みなかみ18湯」 2015.06.19 UP 6月28日(日)は 中野区の 北口暫定広場に 集合! このたび 群馬県みなかみ町は、 みなかみ町新設10周年を 迎えました☆ そして、10周年を記念して「みなComing体操」を製作しました。 この「みなComing体操」は、“幸せを運ぶ新しい体操…
なかの里・まち体験交流事業「たくみの里で選べる手作り体験とりんご狩りinみなかみ町」が実施されました(12月3日) 2014.12.12 UP なかの里・まち体験交流事業の今回の舞台は、本格的な冬を目前に控えた利根川最源流のまち、「群馬県みなかみ町」で実施されました。 旧三国街道・須川宿をイメージした人気の観光スポット、「道の駅・たくみの里」を散策し、地元産おそばの昼食いただいた後は、事前にお選びいただいた…
9月26日(金)~10月26日(日)みなかみ“cocoira”(ココイラ)を開催します! 2014.08.29 UP みなかみ“codcoira”(ココイラ)とは、地元の人が地元を案内し、訪れた方がみなかみ町のことを大好きになるための小さなプログラムを、みなかみ町全域にちりばめ、温泉地として地域の活気とつながりを再生するためのまちづくりイベントです。 「水上温泉のディープな夜の店を…
7月中旬まで 月夜野ホタルの里遊歩道~ホタル観賞~ 2014.07.01 UP ~ホタルが幻想の世界へ誘います~ みなさん、ホタルは見たことありますか? テレビなどの映像ではなく、実際のホタルを見にいきませんか? 上越新幹線上毛高原駅西に広がる「月夜野ホタルの里遊歩道」では、例年6月中旬から7月中旬までの間、ホタルの乱舞を見ることができます。 6月下旬のピー…
角弥プレミアム蕎麦セット(四人前) 2014.07.01 UP 蕎麦鑑定士の監修した国産最高級蕎麦セット 国内産のそば粉のみで、石臼引き、無添加無着色、そば粉割合65%と、考えられる限り高品質を追及した干し蕎麦四人前とつゆのセットです。 つゆも枕崎産の鰹節を使用し正田醤油㈱との共同開発により保存料無添加を実現しました。 &nb…
自然あふれるみなかみ町でアウトドアスポーツ! 2014.07.01 UP みなかみ町では、利根川をゴムボートで下りおりる「ラフティング」や、渓谷を体一つで滑り降りる「キャニオニング」など、暑い夏を吹き飛ばすアウトドアアクティビティーがたくさんあります。キャンプ場も充実しているので夏休みの体験にはもってこいです! 料金 有料(施設により異なります。ラフ…
フルーツ狩り・たくみの里手作り体験 2014.07.01 UP みなかみ町にある約40軒の農園では、ブルーベリーやリンゴなどのフルーツ狩り体験をすることができます。もぎたてのフルーツのおいしさは格別です。 また、旧三国街道の宿場町の面影を残す「たくみの里」では約20軒の体験工房が点在しており、気軽に匠の指導を受けながらの手作り体験をすることが…
谷川岳天神平「星の鑑賞会」 2014.07.01 UP 群馬・新潟の県境にある日本百名山のひとつ谷川岳。 このイベントのために特別に運行されるロープウェイに乗って、標高1,300メートルのゲレンデから漆黒の空に浮かぶ満天の星空を鑑賞します。 会場内にはボランティアガイドがいて星座の案内を受けられるほか、望遠鏡コーナーもあります。 天気…
はもんみなかみと自家製ウィンナーの詰め合わせ 2014.07.01 UP 自家製ハムとウインナーの詰め合わせ じっくり12か月熟成させた生ハム「はもんみなかみ」や自家製のウインナー、群馬麦豚を使用してフランス産岩塩と山桜のチップで燻製した干し豚のセットです。 ■ 内容 はもんみなかみ50グラム×1、ゲルダ…
なかの里・まち体験交流事業【みなかみ町で秋の味覚満喫ツアー(11月4日~5日)】好評のうち終了いたしました! 2013.11.20 UP ― なかの里・まち 体験交流事業 - みなかみ町で秋の味覚満喫ツアー 今回の舞台は、水と森を育む利根川源流の町、群馬県みなかみ町へ。 紅葉が綺麗な11月4日から5日(1泊2日)の日程で、8名の方にご参加いただき、好評のうちに終…
「 湯ったりスノー みなかみ 」 からお知らせ! 2013.11.12 UP 冬もみなかみ町で お得に遊ぼう! スキーや スノボだけじゃない! 温泉や宿泊、 お食事やおみやげも 楽しさいっぱい! みなかみ町スキー場連絡協議会より、お得な情報をお知らせします。 みなかみ町内9ヶ所のスキー場の使用済みリフト券で町内の…
つきよの楽市・楽座 開催! 2013.10.31 UP 11月4日(祝)、月夜野通り商店街で千客万来プロジェクト「つきよの楽市楽座」イベントが開催されます。 子どもから大人まで楽しめる催し物がたくさん!!ぜひご来場ください。 ■開催日 11月4日(祝) ■時 間 午前10時~午後3時 ■場 所 月夜野通り商店街 ■イベン…