渚の駅たてやま 房州うちわの常設展示を始めました!
2016.08.03 UP
投稿者:千葉県館山市
渚の駅たてやまで、このたび房州うちわの常設展示が始まりました!
房州うちわは、丸亀うちわ、京うちわに並び、日本三大うちわの一つで、地域に自生する女竹(細い篠竹)を原料に用い、細く割いた骨と一体となった丸柄が特徴です。
展示会場では、うちわの製作工程をメインに紹介しており、実際の展示品の他、製作工程が動画でも見ることが出来ます。
また、この房州うちわは暑中見舞い・残暑払いにもご利用いただけます。
うちわは日本郵便の定形外郵便として送ることができ、120円の切手で送ることが出来ます。
房州うちわは市内観光協会や、各工房の他、ネット通販等で購入することが出来ます。
お問い合わせ
館山市役所商工観光課
0470-22-3362
※問い合わせ先の記載がない記事については、まるっと中野編集部までお問い合わせ下さい。
掲載場所近隣の区民の皆様に直接お問い合わせすることはご遠慮いただきますよう、お願い申し上げます。
※掲載情報は全て記事公開当時のものです。