2019.12.01
中野の☆(ホシ)になろう!第6回中野区検定
中野区教育振興会では、中野区に関する興味や関心を深めてもらうため、区の歴史や文化などの知識を競う中野区検定を毎年実施しており、今年で第6回となります。検定部門は「一般」以外に、気軽にチャレンジしていただけるように「ビギナー」もあります。高得点の方は、中野区教育振興会から「中野区ものしり博士」に認定されます。また、参加者全員に特製バッジを差し上げます。
ぜひご参加ください!
第6回中野区検定
日時
12月1日(日曜日)
午前10時15分開始(受付は、午前9時30分から)
※検定時間は、一般部門は60分、ビギナー部門は45分です。
会場
中野区産業振興センター(中野2丁目13番14号)
申込期間
10月1日(火曜日)から11月15日(金曜日)
申込方法などの詳細は、中野区教育振興会ホームページおよび下記のチラシをご参照ください。
▼中野区教育振興会ホームページ(クリックすると開きます)
http://nakanoku-eps.or.jp/archives/2074
▼チラシ(クリックすると大きくなります)
第6回中野区検定チラシ (540KB)
区役所1階福祉売店、中野区立教育センター1階では過去の問題集も販売しています。
【主催】
公益財団法人 中野区教育振興会
電話 03-3228-5544
FAX 03―3385-9319
※問い合わせ先の記載がない記事については、まるっと中野編集部までお問い合わせ下さい。
掲載場所近隣の区民の皆様に直接お問い合わせすることはご遠慮いただきますよう、お願い申し上げます。
※掲載情報は全て記事取材当時のものです。