足元ほぐして元気なカラダを目指そう「若石足療 中野店」

秋が近づき、暑い夏の疲れが出てくる方も多いのではないでしょうか。
今回ご紹介するのは疲れたカラダがググッ!と癒される本格リフレクソロジーのお店、「若石足療(じゃくせきそくりょう) 中野店」さんです。
※リフレクソロジーとは…
足の裏から膝裏にかけて、64ヶ所の反射区を丁寧に刺激することにより全身の血液循環を促し、老廃物を排出し、ホルモンのバランスを整えます。痛気持ちいい刺激により自律神経も整い体の不調が改善します。(お店の公式サイトより引用)
「若石足療 中野店」さんでは、1985年に台湾から日本に伝えられた「若石健康法」というリフレクソロジーを受けることができます。
お店の場所は、中野駅南口を出て線路沿いを新宿方面へ歩いた所のビルの2階。

駅に近い便利な場所です。ビルの向こうには中野駅のホームが見えます。

階段を上ったらすぐに入り口です。
ビルの階段を上るので、初めて入る時は少し緊張しますが大丈夫。
店内は広々と明るく、リラックスできる雰囲気です。

受付。

ゆったりとしたソファがあります。

「豪徳寺の招き猫」がお出迎え。「若石健康法」の日本の本部とスクールが世田谷の豪徳寺にあることにちなんでいます。

受付奥の施術スペース。窓から陽の光が穏やかに入ります。
施術は事前予約制です。今回は60分のコースを受けました。
受付を終えると、足湯を行います。

カラダがポカポカしてきます!
リフレクソロジーはこちらのイスでおこないます。

ゆったり大きなイス。
メイクや髪型が乱れないので、お出かけ前などにも利用しやすいです。(施術後は激しい運動は避けてください)
凝った箇所を重点的にほぐしたい方は、ベッドを使ったメニューもあります。
足がまんべんなく刺激されていく中で、疲れている箇所を押されると痛いです!左右の足でも違いがあります。

ほぐされながら、手技を観察するのも面白いです。
「そこ、結構痛いです!」と伝えると「頭部全体がお疲れですね」と教えてくれたりと、スタッフさんとの会話も参考になり楽しいですよ。
自宅でのセルフケアのアドバイスももらえます。
ふくらはぎもシッカリほぐします。押されると痛気持ちよくて、浮腫んでいるのがよくわかります。浮腫を取ると女性の天敵、冷え性の改善にもつながるとのこと。

溜まった疲れが流されていくようです。
施術後はお茶をいただきます。

心もカラダも軽くなってリフレッシュされた気分です。
開店時間から予約で満席になるほど人気の「若石足療 中野店」さんには、老若男女様々なお客さんが訪れるそうです。ご近所の方が多いですが、噂を聞きつけて区外から来る方もいるとか。
皆さんも是非リフレクソロジーを体験してみてはいかがでしょうか。
若石足療 中野店
住所 中野区中野2-11-7-2F
電話番号 03-5328-9733
営業時間 11:00~20:00(最終予約19:00)
定休日 年末年始と奇数月第3木曜(変動あり、事前にご確認ください)
★公式サイトはコチラ
(公式サイト内にメニューの掲載あり)
※問い合わせ先の記載がない記事については、まるっと中野編集部までお問い合わせ下さい。
掲載場所近隣の区民の皆様に直接お問い合わせすることはご遠慮いただきますよう、お願い申し上げます。
※掲載情報は全て記事取材当時のものです。