区境経由のブラブラ旅 その7「新井薬師前駅~新江古田駅~沼袋駅」 2020.01.21 UP 西武新宿線沿線東エリア 観光スポット まち歩き、公園 区民レポーター 今回の「区境経由のブラブラ旅 その7」は、まず西武新宿線「新井薬師前駅」から北上、新宿区との区境の哲学堂公園をめざした後、豊島区、練馬区の区境をブラブラ散歩します。そして都営大江戸線「新江古田駅」、江古田の森公園を経由し、江古田氷川神社、東福寺をお参りし、西武新宿線「沼袋駅」がゴ…
城山公園「トンネルを抜けると、そこは・・・」 2020.01.20 UP JR中央線沿線エリア 観光スポット まち歩き、公園 区民レポーター ファミリー 今回ご紹介するのは、木のぬくもりがあたたかい城山公園です。城山公園は広場スペースと遊具スペースに分かれている3,298㎡の大きめの公園です。木製の複合遊具があったり大きな木が何本も立っていたり、公園のあちらこちらに木材が使用され存分に木のぬくもりを感じることが出来ます。 遊具は…
中野発祥!”トーキョーワッフル”を買うなら 「FujiCafe」 2020.01.17 UP JR中央線沿線エリア グルメ カフェ、スイーツ、パン 区民レポーター こんにちは!みなみです。 年末年始休暇も終わり、すっかり日常モードですね。私は、東北にある実家に帰省しておりました。 帰省でいつも悩むのが、「おみやげに何を持っていくか」問題。 東京に住んでもう18年になりますが、毎度頭を悩ませています。 「東京みやげ」定番中の定番は、もうネタ切…
桃園川の暗渠(あんきょ)の上を歩く5【仲園橋-金剛橋】 2020.01.16 UP JR中央線沿線エリア 観光スポット まち歩き、公園 区民レポーター 前回の【箱堰橋-北裏橋】に続いて、現在の中野通りを横切り、大久保通りに沿う様に下流に進む途中にある橋梁を紹介したいと思います。 また補足として、個人的に杉並区~中野区の流れを支流も含め橋梁があった場所がわかる範囲でまとめた地図もこちらに掲載しておきます。桃園川水系橋梁予想地図(支…
“全国一位”の称号を持つラーメン!恵比寿らぁ麺屋「つなぎ」 中野店 2020.01.15 UP JR中央線沿線エリア グルメ ラーメン、つけ麺 区民レポーター こんにちは!「三度の飯より麺が好き」麺に目がない区民レポーターのパパス中野です。 今回は2019年11月22日に中野ブロードウェイ近く、早稲田通り沿いにオープンしたラーメン店「恵比寿らぁ麺屋 つなぎ 中野店」に行ってきました! お店の前にあるタペストリーには「最強…
絶品たまごトーストを発見!「TRICHROMATIC COFFEE」 2020.01.14 UP 東京メトロ丸ノ内線沿線エリア グルメ カフェ、スイーツ、パン 区民レポーター 中野新橋駅徒歩1分、美味しいコーヒーと絶品の軽食を楽しめるコーヒースタンド「TRICHROMATIC COFFEE(トリクロマティック コーヒー)」があります。 2017年9月にオープンしてから、地元で人気のコーヒースタンドです。 店名の TRICHROMATIC には、「基本…
アツいぜ!東中野名物“鉄板麺”の店「大盛軒」 2020.01.09 UP JR中央線沿線エリア グルメ ランチ レストラン、居酒屋 区民レポーター こんにちは!秋が通り過ぎ冬が来ても、変わらない食欲を維持する区民レポーターのパパス中野です。 今回は東中野に店を構えて30年以上、地元の人から長年愛され親しまれている定食屋「大盛軒」を紹介したいと思います。 “おおもり”けん。 …うーむ、お腹が育ち盛りの中年男性には、行く前からす…
これぞ豆腐!創業61年、毎日食べたい老舗の豆腐! 神宮豆腐総本店 2020.01.08 UP 東京メトロ丸ノ内線沿線エリア グルメ 観光スポット 商店街、ショッピング 区民レポーター 温かい鍋が恋しい季節になりました。鍋と言えば、やはり欠かせないのが豆腐です。今日は、美味しい豆腐を求めて鍋屋横丁にある「神宮豆腐総本店」にやって参りました。昭和33年から創業61年の歴史を持つ老舗の豆腐屋さんです。2014年には中野区認定観光資源にも認定されました。テレビや雑誌に…
行きつけの図書館増やしませんか?@本町図書館 2020.01.07 UP 東京メトロ丸ノ内線沿線エリア 区民レポーター ファミリー みなさん、行きつけの図書館っていくつありますか?図書館ってどこも同じだと思っていらっしゃる方も多いと思います。私も以前はそうでした。家のご近所で借りたい本だけ借りられれば満足でした。でも、その使い方じゃはっきり言ってもったいないです!!図書館って、各図書館ごと特色があり、イベント…
映画に1964年の中野が!地下鉄から始まる街歩き[新中野〜広町みらい公園] 2020.01.06 UP 東京メトロ丸ノ内線沿線エリア 観光スポット 商店街、ショッピング まち歩き、公園 区民レポーター 丸ノ内線新型車両に昔の中野が描かれているのをご存知ですか? 中野区の南部を走る東京メトロ丸ノ内線。2019年に新型車両2000系の運行が開始されました。 新中野駅前「鍋屋横丁」のバス停です!名所が山ほどある丸ノ内線沿線で鍋屋横丁が選ばれた理由は?!気になったので東京メトロさ…
「蕎麦で一杯」にもピッタリ 沼袋 朝日庵 2019.12.27 UP 西武新宿線沿線東エリア グルメ レストラン、居酒屋 区民レポーター 12月と言えば大晦日の年越し蕎麦を食べる時期がもうやってきますね! そこで今日は、西武新宿線沼袋駅の近くにある「朝日庵」さんをご紹介します。 朝日庵さんの蕎麦、うどんはこだわりの素材から生まれます。 仕込み水は、新井薬師境内の湧水「白龍権現水」を使っています。ミネラル豊富な軟…
自家焙煎コーヒー専門店 MUTO coffee Roastery(ムトウ コーヒー ロースタリー) 2019.12.27 UP JR中央線沿線エリア グルメ カフェ、スイーツ、パン 区民レポーター 前回の『区境経由のブラブラ旅 その2 「野方駅~中野駅」』で中野駅に到着した後、南口に出て、「レンガ坂(RENGA ZAKA)」の路地裏に、素敵な『MUTO coffee Roastery (ムトウ コーヒー ロースタリー)』をみつけましたので、今回はこの自家焙煎コーヒー専門店の…
アットホームなイタリアン「グラン・パ 中野サンモール店」 2019.12.27 UP JR中央線沿線エリア グルメ ランチ レストラン、居酒屋 区民レポーター みなさん、こんにちは!!まるっと中野区民レポーター、帝京平成大学観光経営学科2年「地域振興と観光」履修生チームです。 今回取材したのは、アットホームなイタリアンレストラン「グラン・パ 中野サンモール店」さんです! こちらのお店は、中野駅前にある中野サンモール商店街…
「ヤサイマシマシ!」で有名な二郎系ラーメン「豚山」 2019.12.26 UP JR中央線沿線エリア グルメ ランチ ラーメン、つけ麺 区民レポーター みなさん、こんにちは!まるっと中野区民レポーター、帝京平成大学観光経営学科2年「地域振興と観光」履修生チームです。 今回は2019年6月21日にオープンした、中野のサンモール商店街の裏路地にある「ラーメン豚山」を紹介いたします。こちらのお店は二郎系のラーメン屋さんで、すごいボリュ…
有名シェフの本格タイ料理 沼袋「LOM THAI」 2019.12.26 UP 西武新宿線沿線東エリア グルメ ランチ レストラン、居酒屋 区民レポーター 沼袋駅北口から徒歩1分、本格タイ料理が味わえるレストラン「LOM THAI」(ロムタイ)があります。カフェのような外観は明るくてWelcomeな雰囲気。バリアフリー設計で車椅子やベビーカーでも入りやすいお店です。平和の森公園のドッグランからも程近いこともあり、ペットOKなのも魅力…
贈り物にオススメ!フワッフワのどら焼き「奉献菓舗 鳳月堂(ほうげつどう)」 2019.12.26 UP 東京メトロ丸ノ内線沿線エリア グルメ カフェ、スイーツ、パン 観光スポット 商店街、ショッピング 区民レポーター お世話になっている方や、親しい方への贈り物って、悩みますよね。甘いものが好きな方であれば、おいしくて見た目も上品な和菓子はいかがでしょうか?今回ご紹介するのは贈り物にオススメしたい、新中野駅前の鍋屋横丁にある和菓子屋さん「鳳月堂(ほうげつどう)」さんです。 昭和8年創業の老舗で…
今年オープンしたばかりのおしゃれなタピオカ店「東季17」 2019.12.25 UP JR中央線沿線エリア グルメ カフェ、スイーツ、パン 区民レポーター 皆さん、こんにちは!まるっと中野区民レポーター、帝京平成大学観光経営学科2年「地域振興と観光」履修生チームです。 今回は、2019年7月にオープンしたタピオカ屋さん、「東季17(トキセブンティー)」というお店を紹介いたします! 上野を拠点に店舗拡大中の「東季17(トキセブンティ…
中野「鷺宮」とイタリア「アブルッツォ」とを結ぶトラットリア 2019.12.25 UP 西武新宿線沿線西エリア グルメ レストラン、居酒屋 区民レポーター 西武新宿線の「鷺ノ宮駅」北口を出て、中杉通りを右側に沿って北に少し歩くと、『トラットリア ジュリエーゼ ダ エンメ (trattoria Giuliese da emme)』があります。 ジュリエーゼのシェフの国分秀典さんは、イタリアのアブルッツォ州のお店で1年間修行しました。ア…
アートな壁画の上を電車が走る!?JR中野駅北口線路沿いを歩いてみよう! 2019.12.25 UP JR中央線沿線エリア 観光スポット まち歩き、公園 区民レポーター ようこそ中野へ!区民レポーターのYOUI・DON(よ~い、どん!)です JR中野駅北口改札を出て、東中野方面へ右折をしたことがあるでしょうか? 以前、あるテレビ番組で、インスタ映えな動画撮影場所として、中野区にあるアート壁画が登場していました。動画や写真撮影に人気の…
親子で楽しめる地下巨大施設【中野水再生センター】を見学してみよう! 2019.12.24 UP 西武新宿線沿線東エリア イベント 観光スポット 区民レポーター ようこそ中野へ!区民レポーターのYOUI・DON(よ~い、どん!)です 「平和の森公園」地下に、巨大施設があることをご存じでしょうか? 平和の森公園は、中野刑務所の跡地に防災公園として開設され、地下には下水処理場が建設されました。その下水処理場の入口は、公園に隣接す…