中野でお身体メンテナンス「Tribe F(トライブ エフ)」 2019.12.24 UP 東京メトロ丸ノ内線沿線エリア グルメ ランチ カフェ、スイーツ、パン レストラン、居酒屋 区民レポーター 今回ご紹介する「 Tribe F FOOD &FITNESS」さんの魅力はなんと言っても、食べ物(FOOD)と健康な体づくり(FITNESS)のバランス技。自分自身でどちらもやろうとすると、どこかアンバランスになりがちですよね?そこをプロにお手伝い頂けるなんて、なんとも心…
子どもたちは給食で何を食べている? 「第18回中野区学校給食展示会」 2019.12.23 UP JR中央線沿線エリア イベント 区民レポーター 2019年11月28日(木)・29日(金)の2日間、中野区役所1階ロビーにて「第18回中野区学校給食展示会 東京の食文化~給食から地産地消・郷土料理を考える~」が開かれました。中野区が現在どのような学校給食への取り組みをしているか、ご存知でしょうか? 中野区立小中学校の学校給食…
女性シェフの作りだす本場イタリアの味 沼袋「La panda gialla(ラ・パンダ・ジャッラ)」 2019.12.23 UP 西武新宿線沿線東エリア グルメ レストラン、居酒屋 区民レポーター 沼袋駅北口から徒歩1分にある小さなイタリアンレストラン「La panda gialla(ラ・パンダ・ジャッラ)」。店名の意味はイタリア語で黄色いパンダ。北イタリアで修業を積んだオーナーシェフの、思い出の詰まったフィアットの名車から名付けたそうです。あのかわいらしい名車のように、こ…
「マグロマート」で「マグロアート」!? 2019.12.20 UP 西武新宿線沿線東エリア JR中央線沿線エリア グルメ レストラン、居酒屋 区民レポーター 「マグロマート」と言えば、中野で予約困難の超人気レストラン。マグロを様々な形で「カジュアルに楽しむ」をコンセプトに、見た目も味も抜群なのにコスパ良し、一度は訪れてみたいお店です。そのマグロマートが、再再再移転で2019年7月に中野5丁目のふれあいロードにお引越しされたのでリサーチ…
桃園川の暗渠(あんきょ)の上を歩く4【箱堰橋-北裏橋】 2019.12.19 UP JR中央線沿線エリア 観光スポット まち歩き、公園 区民レポーター 前回の【橋場橋-御伊勢橋】に続いて、現在の中野通りを横切り、大久保通りに沿う様に下流に進む途中にある橋梁を紹介したいと思います。 また補足として、個人的に杉並区~中野区の流れを支流も含め橋梁があった場所がわかる範囲でまとめた地図もこちらに掲載しておきます。桃園川水系橋梁予想地図(…
第2回発見!あなたの鷺宮フォトコンテスト 2019.12.18 UP 西武新宿線沿線西エリア イベント 区民レポーター 鷺宮区民活動センター運営委員会では現在、「第2回発見!あなたの鷺宮フォトコンテスト」を開催中です。このコンテストは昨年より始まり、中野区鷺宮の風景や人とのふれあいなどをテーマにお気に入りの写真を募集しています。 締め切りは2020年1月31日(金)までですから、年末年…
⼥性に嬉しい、ヘルシー担々麺屋さん!タンタンタイガー 2019.12.18 UP 西武新宿線沿線西エリア JR中央線沿線エリア グルメ ラーメン、つけ麺 区民レポーター こんにちは︕みなみです。今回は、寒い夜に⾷べたい、ピリ⾟の汁なし担々麺をご紹介します。 こちら。タンタンタイガーです︕⼀度聞いたら忘れない店名ですね。 オーダーは、⾷券制。私のおすすめは、「野菜多め」のレディース汁なし担々麺(880円/税込)︕スーパーフード「チアシード」⼊りで、…
区境経由のブラブラ旅 その6 「東中野駅~新井薬師前駅」 2019.12.17 UP 西武新宿線沿線東エリア JR中央線沿線エリア 観光スポット まち歩き、公園 区民レポーター 今回の「区境経由のブラブラ旅 その6」は、前回の東中野駅から神田川に沿って北上して哲学堂公園をめざし、新宿区との区境近傍を歩き、新井薬師前駅まで目指します。 東中野駅(東口)から前回の神田川左岸まで歩き始めます。 東中野駅から「west53rd日本閣」「ユニゾンモー…
約1800アイテムが並ぶキッチン用品の専門店【フライングソーサー】 2019.12.16 UP 西武新宿線沿線東エリア 観光スポット 商店街、ショッピング 区民レポーター ようこそ中野へ!区民レポーターのYOUI・DON(よ~い、どん!)です 蒸し料理を勉強してみようと、あるレシピ本を購入。パラパラとページをめくっていくと、「中野区沼袋」という文字が目に入ってきました。 え!中野?あら、もしかして近所!? 書籍には、蒸籠が購入できる、…
プレゼントにも!お茶もできてゆったり過ごせるベビーグッズ専門店「Baby alice」 2019.12.13 UP 東京メトロ丸ノ内線沿線エリア 観光スポット 商店街、ショッピング 区民レポーター ファミリー 中野にも、ベビーグッズの専門店があるんです! 中野に住むママ・パパ達からよく聞く声…「中野にはお店が沢山あるけど、ベビーグッズが買えるお店ってあまり無いですよねー…」…私もそう思っていました。が、中野新橋エリアに「Baby alice」さんというオシャレなベビーグッズ専門店がある…
中野在住フォトグラファー「馬場亮太」さんとみる中野の魅力 2019.12.12 UP JR中央線沿線エリア グルメ レストラン、居酒屋 観光スポット まち歩き、公園 区民レポーター 今回は、中野区在住のフォトグラファーである馬場亮太さんにお願いし、撮り溜めた中野の日常風景の写真を一部ご紹介させて頂きたいと思います。普段何気なく通り過ぎていく日常をどんな風に切り取られているのか、とても楽しみです。 馬場亮太 1973年、東京都中野区生まれ、中野区在住。 デジタ…
シュトーレン買うならここ! 路地裏のパン屋さん「CROIX」 2019.12.11 UP 西武新宿線沿線西エリア グルメ カフェ、スイーツ、パン 区民レポーター こんにちは!みなみです。 12月に入り、寒さが一段と厳しくなってきましたが、みなさま、いかがお過ごしですか?寒いのは辛いけれど、クリスマスが近づいてくると街が賑やかになって、気持ちがウキウキしてきますよね。今回は、みなみ家のクリスマスに欠かせないおいしいクリスマスパンが買えるお店…
超駅近フリーマーケット!人とモノとの一期一会「中野坂上・サンブライト♠︎カワイイフリマ」 2019.12.10 UP 東京メトロ丸ノ内線沿線エリア イベント 区民レポーター ファミリー 丸ノ内線と大江戸線が交差して、東西南北から人が往来する中野坂上駅。今回は中野坂上駅徒歩0分の広場で開催されているフリーマーケット「中野坂上・サンブライト♠︎カワイイフリマ」をご紹介します。 「中野坂上サンブライトビル」の広場に幅広いジャンルのお店が並びます。 「中野坂上・サンブ…
宝探しのように、雑貨との出会いが楽しめます「Price Packets」(プライスパケット) 2019.12.09 UP 東京メトロ丸ノ内線沿線エリア 観光スポット 商店街、ショッピング 区民レポーター 青梅街道の裏道に発見!雑貨屋さん 新中野駅〜中野坂上駅の間、青梅街道のすぐ南に並行する道があります。 賑やかな街道沿いと比べると静かな住宅街の印象ですが、所々にお店や会社が建っています。歴史あるお店もあれば新しいお店もあり、散歩好きには興味を惹かれる道です。実はこちらの道、かな…
“本格コーヒー”と“丼の店”「SmBカフェ」 2019.12.09 UP 東京メトロ丸ノ内線沿線エリア グルメ ランチ カフェ、スイーツ、パン 区民レポーター みなさんこんにちは! 区民レポーターのみけねこです! 今回ご紹介するのはSmBカフェです! こちらはコーヒー豆の製造販売をする会社である萬国コーヒーが運営するカフェです。 萬国コーヒーは今年で創業60周年、SmBカフェは15年になります。 では、行ってみましょう~~…
桃園川の暗渠(あんきょ)の上を歩く3【橋場橋-御伊勢橋】 2019.12.06 UP JR中央線沿線エリア 観光スポット まち歩き、公園 区民レポーター 前回の【宮園橋-桃園橋】に続いて、現在の中野通りを横切り、大久保通りに沿う様に下流に進む途中にある橋梁を紹介したいと思います。 また補足として、個人的に杉並区~中野区の流れを支流も含め橋梁があった場所がわかる範囲でまとめた地図もこちらに掲載しておきます。 桃園川水系橋梁予想地…
こども教育宝仙大学「HOSENこどもフェスティバル2019 part-1」親子で参加レポート 2019.12.05 UP 東京メトロ丸ノ内線沿線エリア イベント 区民レポーター ファミリー 親子で参加!中野の学校イベント 中野区には大学や専門学校などが沢山あります。学校で開催されるイベントの中には外部の人も参加できるものがあります。今回はその一つ、「こども教育宝仙大学」さんの親子向けイベント「HOSENこどもフェスティバル2019 part-1」についてレポートしま…
子供と一緒に楽しく体験!「なかのエコフェア2019」イベントレポート 2019.12.04 UP JR中央線沿線エリア イベント 区民レポーター 11月16日(土)中野四季の森公園イベントエリアで行われた『楽しい!遊べる学べるエコアクション!「なかのエコフェア2019」』へ、小学生の子供と一緒に行って参りました。会場内にはテーマ通り、体験してエコを学べるブースが数多くあり、今日はその様子をお伝えしたいと思います。 食品ロ…
沼袋の展示室&ワークショップ「セ木口画室」 2019.12.03 UP 西武新宿線沿線東エリア 観光スポット 区民レポーター 沼袋の閑静な住宅街の中に立つ、セ木口画室。シンプルで落ち着いた展示室では、故 関口 茂さんの絵を展示するほか、さまざまなジャンルの展示やワークショップを行っています。 そのセ木口画室で、今回は毎年11月ごろに開催されている素敵な展示会「Powan&Thistleの“おもち…
お楽しみ袋@南台図書館 2019.12.02 UP イベント 区民レポーター ファミリー みなさん、本はお好きですか?「本とは出会うもの」なんて言葉を以前耳にしたことがあり、確かに友人のように本に励まされたり、本に感化されて生き方そのものまで変わってしまうなんてこともありますよね?そう思うと、本との出会いって、人との出会いと同じくらい私たちの生活に意味や意義を持ってい…