ヒーロー好きにはたまらない BAR HERO Ⅲ(ヒーロースリー) 2019.12.06 UP 西武新宿線沿線東エリア JR中央線沿線エリア グルメ レストラン、居酒屋 アニメ・サブカル 中野ブロードウェイでサブカルに触れた後、入りたくなるバーがありました。その名もBAR HEROⅢ。中野駅北口を出て中野ブロードウェイを通り過ぎ、少し先へ進んだところにあります。 「大怪獣サロン」というまさにサブカルのお店と同じ建物にこのBARがありました。入り口の階段を上がった所…
中野ブロードウェイ2Fの鉄道模型ショップをはしごしよう! 2019.11.26 UP JR中央線沿線エリア 観光スポット 商店街、ショッピング アニメ・サブカル 鉄道ファンというと一昔前は“鉄ちゃん”と呼ばれ、特別なマニアという印象がありましたが、元々鉄道は私たちのごく身近にあり、お世話になっている物。 最近は、タレントが鉄道ファンであることを公言することでテレビで紹介されることも多く、小さなお子さんからご年配の方まで、幅…
地元中野近辺を走る鉄道模型に力を入れる「BIG YARD」 2019.11.25 UP JR中央線沿線エリア 観光スポット 商店街、ショッピング アニメ・サブカル 「BIG YARD」は、中野を走るJR中央線・総武線、東京メトロ東西線、またお隣新宿を走る西武、京王、小田急の車輛に力を入れて取り揃える地元愛の強い鉄道模型専門店。 ※Nゲージ:レールの間隔が9mm、1/148~1/160スケールの鉄道模型規格※HOゲージ:レールの間隔が16.…
幅広い鉄道アイテムを取り揃える「まんだらけ中野店 流線型事件」 2019.11.25 UP JR中央線沿線エリア 観光スポット 商店街、ショッピング アニメ・サブカル 日本全国に11店舗を展開、あらゆるコレクターズアイテムを取り扱う“マニアの総本山”「まんだらけ」。 その本社が鎮座するお膝元である中野ブロードウェイ内の中野店には、ジャンル毎に数多くの店舗を構えており、その中のひとつに鉄道ショップ「流線型事件」はあります。 スタッフの方は「いろ…
新品がリーズナブルな鉄道模型専門店「ポッポ屋」 2019.11.25 UP JR中央線沿線エリア 観光スポット 商店街、ショッピング アニメ・サブカル 元鉄道会社にお勤めだった店長が、好きが高じて始めた鉄道模型専門店「ポッポ屋」。 中野ブロードウェイで唯一新品も扱っていて、Nゲージ※は25%オフ、HOゲージ※は20%オフと、お財布にうれしい価格設定が魅力! ※Nゲージ:レールの間隔が9mm、1/148~1/160スケールの鉄道模…
【イベントレポート】「徹底検証!東映まんがまつり」 2019.11.07 UP JR中央線沿線エリア イベント アニメ・サブカル みなさんは「東映まんがまつり」をご存知ですか? 東映まんがまつりとは、東映が1964(昭和39)年をルーツとして、「マジンガーZ」や「仮面ライダー」などといった子供向けテレビアニメ・特撮作品の劇場版数本を、夏休みや冬休みなどに上映する、当時の子ども達の一大イベントです。 その東映…
【アニメ・サブカル】中野ブロードウェイのカプセルトイ・スポット特集 2019.10.30 UP JR中央線沿線エリア 観光スポット 商店街、ショッピング アニメ・サブカル 今やどこへ行っても見かけることが多くなった「カプセルトイ」。 「ガチャガチャ」や「ガシャポン」などメーカーによって色々な呼び方はありますが、カプセル自動販売機に硬貨をセットしてレバーを回転させることで商品を取り出す形は共通しています。 カプセルトイは1960年代にアメリカから日本…
2019.10.19〜2019.11.24 「ひもてはうす」デジタルスタンプラリーが中野区内で開催されます! 2019.10.01 UP 西武新宿線沿線西エリア 西武新宿線沿線東エリア JR中央線沿線エリア 東京メトロ丸ノ内線沿線エリア イベント 観光スポット まち歩き、公園 アニメ・サブカル 2018年10月にTOKYO MX等でテレビ放映された、中野を舞台にしたアニメ「ひもてはうす」のデジタルスタンプラリーがなかのまちめぐり博覧会期間中の10月19日(土)から11月24日(日)まで中野区内で開催されます!中野区全域の認定観光資源などがデジタルスタンプラリーのスポット…
マニアック!?レコードの世界 2019.09.26 UP JR中央線沿線エリア アニメ・サブカル みなさんは音楽を「どうやって」聴いていますか? 昔は「CD」や「MD」で音楽を聴く人が一般的でしたが、今では動画や音楽配信サービスなどの「デジタル」楽曲を利用している人がほとんどだと思います。 しかしそんな中、「デジタル」とは真逆のアナログ代表ともいうべき「レコード」への人気が高…
2019.10.19〜2019.11.24 中野×杉並×豊島アニメ・マンガフェス2019 in 中野 2019.09.02 UP JR中央線沿線エリア アニメ・サブカル なかのまちめぐり博覧会 イベント 「中野×杉並×豊島アニメ・マンガフェス2019 in 中野」がなかのまちめぐり博覧会2019を盛り上げます!中野区内では10月19日(土)、11月24日(日)にイベントを開催します。中野区、杉並区、豊島区は、日本有数のサブカルチャーの集積地です。区内のアニメ制作会社などと協力して…
中野のサバイバルゲーム専門店特集【アニメ・サブカル】 2019.08.23 UP JR中央線沿線エリア 観光スポット 商店街、ショッピング アニメ・サブカル ここ数年、サバイバルゲーム人気が盛り上がりを見せています。 「サバイバルゲームってものすごくマニアックなイメージ…」と思ってる方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。 最近ではミリタリーを題材にしたアニメや、ファッション雑誌などの登場でより幅広い層にも普及しはじめ、気軽…
サバイバルゲームに必要な装備が一通りそろう!「WARRIORS」 2019.08.23 UP JR中央線沿線エリア 観光スポット 商店街、ショッピング アニメ・サブカル WARRIORS 中野ブロードウェイ店は、サバイバルゲームの時に使用する電動ガンやガスガン、最新の実物タクティカルギアを取り扱っているサバイバルゲーム専門店です。サバイバルゲームに必要な装備は一通り揃ってるうえに、どの商品も「本物志向」で厳選された商品ばかり。それだけ…
ヨーロッパの軍放出品がズラリ、「ユーロ・サープラス」 2019.08.23 UP JR中央線沿線エリア 観光スポット 商店街、ショッピング アニメ・サブカル 中野ブロードウェイ内にあるミリタリーグッズ専門店、「ミリタリーショップ ユーロサープラス」。「本物志向」をコンセプトに20年ほど前から中野ブロードウェイで経営されています。 ショップ名にもある「サープラス」という言葉の通り、様々な「軍の放出品」を豊富に取り揃えているのが特徴で、…
メディアミックスを駆使して邁進する「ブシロード」 2019.07.26 UP 東京メトロ丸ノ内線沿線エリア アニメ・サブカル 中野坂上駅の真上にそびえ立つ高層ビルに本社を構える「株式会社ブシロード」。「BanG Dream!(バンドリ!)」「ヴァンガード」など、人気コンテンツを世に輩出している企業へ取材に伺います。 ブシロードとはトレーディングカードゲーム部門、モバイルオンラインゲーム部門、IP(int…
【中野人インタビュー】株式会社まんだらけ 代表取締役社長 古川益蔵氏 2019.06.28 UP JR中央線沿線エリア アニメ・サブカル 中野人 今回は中野ブロードウェイのキーテナントとして館内になんと30店舗を展開し、マンガ・アニメ関連を中心に古本・中古グッズの買取・販売を行う「まんだらけ」の代表取締役社長、古川益蔵さんにお話を伺います。 中野が唯一知っている繁華街だった --まずは、古書店を始めたきっかけからお話を伺…
大人も楽しめるボードゲーム【アニメ・サブカル】 2019.06.21 UP 西武新宿線沿線東エリア JR中央線沿線エリア アニメ・サブカル 「デジタルじゃない」ゲームの魅力 「ボードゲーム」と聞いてみなさんはどんなものを思い浮かべますか?人生ゲームや億万長者ゲームなど、「子供の頃に誰かの家に集まってみんなでワイワイ遊ぶモノ」としてのイメージが強いかと思います。しかしそんなボードゲームが、密かに大人の間でも遊ばれてい…
お酒を飲みながらボードゲームが楽しめるBAR「フローチャート」 2019.06.20 UP JR中央線沿線エリア グルメ レストラン、居酒屋 観光スポット アニメ・サブカル 「フローチャート」は「美味しいお酒を片手にボードゲームを楽しめる空間作り」を目指すお店です。ここには約200種類ものボードゲームが置いてあり、お酒を飲みながら遊ぶことが可能です。店内は暗めで落ち着いた雰囲気、それでいてアットホームな感じが一人で訪れたとしてもゆっくりと快適な時間…
1300種類の本格的ボードゲームが楽しめるプレイスペース「ディアシュピール」 2019.06.20 UP 西武新宿線沿線東エリア 観光スポット アニメ・サブカル 東中野駅東口の北側出口から徒歩1分にある「プレイ&イベントショップ ディアシュピール」は、ボードゲームの数1300種類を遊べる都内有数のボードゲームスポットです。プレイ&イベントとある通り、ボードゲームの他、様々なイベントも行われているので、事前に公式ホームページでイベントスケ…
食事もボードゲームも本格派!遊べるレストラン「kurumari」 2019.06.20 UP JR中央線沿線エリア グルメ 観光スポット アニメ・サブカル オムライスと創作料理が楽しめるカジュアルダイニング「kurumari」は、美味しい食事だけではなく450種類のボードゲームも楽しめる要素を備えたユニークなお店。店内はボードを広げられる大きなテーブル席とカウンター、ボードゲームが並べられた一角があり、気になるボードゲームを選んで…
プラモキープもできる、“ホビーバー”を探検! 2019.05.31 UP JR中央線沿線エリア アニメ・サブカル サンモールから、ふれあいロードに抜ける路地のビル3階に、そのバーはあります。看板には「3F」と書くべきところ、わざと「3倍」と間違えて「F」に修正しています。これはガンダムを観ている人にはすぐわかるシャレだそうです。 さっそく、小さなエレベータに乗って、3階へ向かいます。今回は…